神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

南太田小5年物部紗良さん 夏の自由研究で入賞 温暖化テーマにすごろく制作

文化

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
賞状を持つ物部さんと考案したゲーム
賞状を持つ物部さんと考案したゲーム

 南太田小学校5年の物部紗良さんが「第3回Board Game Japanカップ」のジュニアクリエイター部門で入賞した。3月8日にみなとみらいで表彰式が行われた。

 物部さんの受賞作は、夏の自由研究として作ったすごろく「気温あげま戦隊CO2サクゲンジャー」。マスは25℃から始まり、0・5℃ずつ上昇してゴールは40℃になっている。サイコロを振って進むのは、普通のすごろくと同じ。各プレイヤーは配られた「ごみを減らす」「エコバッグを使う」など温暖化防止活動が書かれたカードを使い、記載してある気温分のマスを戻り、ゴールしないようにプレーする。サイコロ2個を使いゴールしてしまいやすくしているのは、「出来るまで何度も遊んでほしい」から。「何度もプレーすればカードを読む機会も増えて、自然に温暖化防止の活動が覚えられると思った」と話す。

 大会の選評では、「『ゴールしてはいけない』というコンセプトがユニーク。気候変動について調べた内容をうまくゲームに落とし込めている」と評価された。

面白さを追求

 物部さんはゲームクリエイターとして活動しており、ゲームの駒の代表格・ミープルを使った「大行列」など、既に商品化されたゲームも。昨年11月にはスキー場を舞台にした「スベルンダー1世」も発売した。

 思いついたゲームをより面白くするため、大人ばかりのゲームの「テストプレー会」に出席することも。自身の考えたゲームにアドバイスを求め、時には辛辣な意見を言われることもあるというが、「直さないと面白くならないなら、どんどん言ってほしい」と言い切る。その後、「すごく良くなったね」と言われるのが「何よりも嬉しい」と笑顔で話した。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

横浜開港月間に「パウ・パトロール」

横浜開港月間に「パウ・パトロール」

パレード参加やステッカープレゼント

4月28日

社民が金子氏擁立へ

参院選

社民が金子氏擁立へ

75歳、元相模原市議

4月27日

連合神奈川が臨港パークでメーデー

連合神奈川が臨港パークでメーデー

賃上げへ団結誓う

4月27日

横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設

横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設

使い道、事業紹介に焦点

4月27日

自民・丸尾氏擁立へ

衆院選1区

自民・丸尾氏擁立へ

弁護士、経済発展訴える

4月26日

児童がティンガティンガ描く

児童がティンガティンガ描く

蒔田小学校で文化交流会

4月26日

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook