神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平沼小4年折田穣さん アイデアが優秀賞 汎用AIと暮らす社会

教育

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
表彰盾とお気に入りのロボットの人形を手にする折田さん
表彰盾とお気に入りのロボットの人形を手にする折田さん

 平沼小学校4年生の折田穣(ゆたか)さんが、国立研究開発法人情報通信研究機構が主催する15歳以下を対象とした「イノベーション×サイバーセキュリティ」アイデアコンクールで優秀賞を受賞した。

 折田さんは小学校2年生の秋に3カ月間、家族型ロボットと暮らした経験をもとに「汎用AIと暮らす社会」をテーマに文章を書いた。30年後は1つのことしかできない特化型ではなく、汎用AIが人間と一緒に過ごす世界になると予想。自分で判断して行動できるため、人と同じように会話や行動し家族の一員として扱われる。高齢者社会の支えになる一方で、AIに子どもの世話は任せられないと考えた。子どもの好きなこと、やりたいことは次々に変わり、それはAIには予想できないからだ。折田さんは「『あなたはこうなる』など将来を決めつけられるのは自分も嫌だし、無限の未来の可能性を狭めてしまい危険」と話す。

 小学2年生の時に行ったロボット展を機に、ロボットやAIに強い興味を持った折田さん。現在はどう活用するかに興味があり、本やテレビから情報を学んでいる。「少しだけ手助けして生活の質を上げてくれたり、癒してくれるロボットと一緒に暮らす社会になっていったらいいな」と想像を膨らませる。受賞を受け、「びっくりした。来年もあったら挑戦したい」と話した。



中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

横浜マラソン 大会支えるボランティア募集

ともいきアートを展示

アイネット

ともいきアートを展示

本社エントランスに

4月7日

ランドセルをアフガニスタンの子どもに

クラレ

ランドセルをアフガニスタンの子どもに

スキージャンプ・高梨選手も参加

4月6日

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

満開の早咲き桜と歴史探訪 南区さくらボランティアの会が大岡川沿い散策企画

「かみしばい学校」開校

参加募集

「かみしばい学校」開校

4月19日(土)、桜木町で

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育士パート/休日専従/扶養内/WワークOK/ブランクOK/小規模

にこにこ保育室

横浜市 西区

時給1,300円~1,400円

アルバイト・パート

一般事務

株式会社カインズサービス

横浜市 中区

時給1,600円~

派遣社員

1夜勤26,000円以上と高日給/小規模施設/夜勤のみの介護職員

株式会社SOYOKAZE 横浜パークケアコミュニティそよ風

横浜市 中区

日給2万6,000円~2万7,000円

アルバイト・パート

タクシードライバー/給与保証制度あり/未経験者

大栄交通株式会社

横浜市 中区

月給25万円~60万円

正社員

経験2年必須/インフラエンジニア/ネットワークSE/在宅勤務OK/構築から上流へキャリアップ/KDDIグループ

KDDIまとめてオフィス株式会社

横浜市 西区

年収500万円~650万円

正社員

法人携帯販売の営業スタッフ

ワイツースマートメディア

横浜市 中区

月給30万円~60万円

業務委託

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 11月28日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook