神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

中区役所 電話応答にAIを活用 転出入届で市が実証実験

社会

公開:2024年1月18日

  • X
  • LINE
  • hatena

 横浜市は、電話による問い合わせの自動応答の実証実験を中区と旭区の2区役所で2月29日まで実施している。対象は引越しに伴う転出・転入・転居の各届に関する問い合わせ。市は、市民サービスの向上と窓口業務の負担軽減などに役立てたい考えだ。

 この取組は、AIプラットフォーム事業などを手掛ける(株)トゥモロー・ネット=本社・東京都品川区=と横浜市が協力して実施するもの。民間事業者との公民連携窓口「共創フロント」に同社から提案があり、それを市が採用した。

 実験が開始されたのは昨年12月26日から。転出・転入・転居の各届に関する電話問い合わせに対して、音声対話AI「ボイスボット」と、テキスト対話AI「チャットボット」を同時に使用する自動応答システム。夜間や土・日曜日、祝日を含む毎日24時間、応答する。

 実証実験用に設けられた電話番号(中区【電話】050・3733・9051/旭区【電話】050・3733・9068)にかけると、転出届または転入届のどちらの要件なのか、AIが音声で問い合わせてくる。

 それに対して「転出届」などと声で答えると、次の確認の質問に進むというもの。スマートフォンの場合は、音声メッセージだけでなく、送られてきたショートメッセージから画面上(テキスト対話AI)でも同時に利用案内を確認することができる。

昨年10月にニーズ調査

 実証実験を行うにあたり市は、昨年10月に1週間ほどをかけて、区役所への電話による問い合わせのニーズ調査を市内4区で行った。その結果、戸籍課が担当する手続き案件が多かったため、実験の対象にした。

 区選定にあたっては、人口規模や高齢化率などを参考に決めたという。因みに今年1月1日現在の横浜市の全人口は約376万9千人。その内、中区は約15万2千人で18区中、5番目に少ない。旭区は約24万1千人で6番目に多い。65歳以上の割合は昨年1月1日現在、全市で25・3%。中区は24%、旭区は30・4%だった。

 中区戸籍課の担当者は「全庁的なDX化の取組と理解している。今後の検証に役立ててもらいたい」と話していた。

中区・西区・南区版のトップニュース最新6

信愛塾が45周年

南区NPO

信愛塾が45周年

外国ルーツの子ども支援続ける

11月21日

いじめ認知件数 最多に

市内公立小中学校

いじめ認知件数 最多に

市調査で3年連続増

11月21日

蒔田公園に仮設桟橋

運河チャレンジ

蒔田公園に仮設桟橋

17日、水上交通で街つなぐ

11月14日

全盲者が描く似顔絵と心

全盲者が描く似顔絵と心

南区のNPOが企画

11月14日

使用済み油が航空燃料に

使用済み油が航空燃料に

中区内に回収場所広がる

11月7日

DXで搬送時間を短縮へ

市消防局

DXで搬送時間を短縮へ

実証事業で早期整備めざす

11月7日

あっとほーむデスク

  • 10月17日0:00更新

  • 7月18日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook