神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2013年3月14日 エリアトップへ

電鉄5社乗り入れ 活性化に地元3団体が結束 特別キャンペーンも

経済

公開:2013年3月14日

  • LINE
  • hatena
左から中華街発展会の李理事長、山下公園通りの原会長、元町SS会の北村理事長、横浜高速鉄道の池田輝政社長=6日、ニューグランド
左から中華街発展会の李理事長、山下公園通りの原会長、元町SS会の北村理事長、横浜高速鉄道の池田輝政社長=6日、ニューグランド

 東急東横線と東京メトロ副都心線との相互直通運転に伴う電鉄5社の相互乗り入れが始まることを受け、横浜の地元3団体からなるYMC協議会は、乗り入れ開始の3月16日から5月6日まで、「元町・中華街駅キャンペーン」を行う。横浜高速鉄道および横浜観光コンベンション・ビューローと協力して実施する。

 YMC協議会は、横浜の活性化を目的に山下公園通り会(原範行会長)・協同組合元町SS会(北村宏理事長)・横浜中華街発展会協同組合(李宏道理事長)の3団体が協力して立ち上げた組織で12年目。

 電鉄乗り入れによる今回の「キャンペーン」は、特別賞品の抽選と各店割引の2本立て。特別賞品は、オーストラリアなどの旅行券やプラチナ・ダイヤモンドなどの豪華賞品、中華街食事券などがあたる3コースのいずれかを選ぶ。

 応募は、駅などで配布される専用冊子に付いたチケットに、住所や氏名などの必要事項を記入し希望の賞品をチェックの上、応募BOX(5カ所)に投函。また、キャンペーンステッカー貼付の店舗では、冊子持参で5%割引になる特典もある。

 山下公園通りの原会長は、「日本を代表する港街横浜に、埼玉からも多くの方においでいただきたい」と抱負を語っていた。
 

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

横浜市が「読書」語るワークショップ

横浜市が「読書」語るワークショップ

読書活動推進計画策定へ向けて7、8月に

6月27日

開港資料館グッズコンテストの大賞作が商品化

開港資料館グッズコンテストの大賞作が商品化

三陽物産が協力 たまくすの木モチーフのミルフィーユ

6月27日

蒔田で歌唱ショー

7月7日

蒔田で歌唱ショー

6月27日

ふるさと大使に就任

マヂラブ野田さん

ふるさと大使に就任

30日、弘明寺商店街でパレード

6月27日

こんにちは区長です。

各団体が総会 vol.1

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 5月2日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook