子どもがパトロール
南太田3丁目町内会(根岸光司会長)は防犯・防災活動に力を入れている。
月2回、防犯パトロールをしているほか、年末に幼児から中学生が参加する「火の用心パトロール」を2日間行う。同パトロールは2007年から毎年12月に実施。12月21日は、子ども35人が保護者や町内会役員と一緒に町内を約30分かけて回った。
「火の用心」と大きな声を出しながら歩くと、窓から顔を出した住民が「ありがとう」など、感謝やねぎらいの言葉をかけた。終了後、配られた菓子を手にした子どもは、歓声を上げて喜んでいた。
同町内会は餅つきや夏祭り、ボウリング大会など、子どもが参加できる行事が多い。小嶋里也副会長は「子どもが参加すると、活動が活性化する。これからも子どもが集まれる機会を作りたい」としていた。
![]() |
南区版のローカルニュース最新6件
|
|
高田市議の後援会発足3月28日 |
|
|
|