神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2018年10月4日 エリアトップへ

買い物支援に銭湯活用 中村地区の主婦が販売会

社会

公開:2018年10月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
パンを選びながら会話する利用者
パンを選びながら会話する利用者

 中村地区の高台などに住む人の買い物を支援しようと主婦3人のグループが企画した「ママ・マルシェ」が9月28日、中村町の銭湯「中村浴場」で行われた。マルシェは、今年2月の開始以降、地域ケアプラザや個人宅のガレージなどを使って商品販売をしてきたが、銭湯では初開催。今後、同浴場の一部を改修し、喫茶・飲食ができるサロン創設も計画しており、世代を超えた交流の場作りを目指す。

野菜・パンを提供

 「ママ・マルシェ」は高低差が大きい中村地区で、買い物のために外出しづらい高齢者を支援しようと、中村町の主婦・津ノ井美晴さんら3人による「おもいやり隊」が今年2月に始めた。

 これまで、仕入れた野菜やパンを個人宅のガレージや町内会館、中村地域ケアプラザで販売する企画を行い、利用者からも好評だった。

 さらに活動の幅を広げようと、中村町2丁目にある銭湯「中村浴場」を販売場所にした。津ノ井さんは「古くからある銭湯と地域のつながりを残したい」と考え、子ども会の活動を通して顔見知りだった中村浴場の関係者に依頼し、快諾してもらった。

 マルシェは、4年前から同浴場で行われている介護予防サロン「きんようゆ」の開催に合わせて開かれた。用意した70個のパンを求め、地域住民が訪れ、約1時間でほぼ売り切れた。

サロン作りも視野

 「おもいやり隊」は世代を超えた交流の場を作ろうと、中村浴場の一部を改修し、銭湯の営業前に喫茶・飲食ができるサロン作りを計画している。この構想を市が地域課題解決のために必要な施設整備に助成金を出す「ヨコハマ市民まち普請事業」に応募。7月の一次審査を通過し、来年1月の最終審査へ向けて、まちづくりの専門家を交えて計画を練り上げている。

 津ノ井さんは「今後も各所で販売を行うのと同時に、アンケートやチラシなどを利用しながら、活動協力者を増やすことにも取り組みたい」と話している。
 



南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

あん摩マッサージ指圧師「訪問マッサージ」/土日祝休み

ライフ からだ元気治療院 横浜上大岡店

横浜市 南区

正社員

金融事務管理/未経験OK弘明寺/社員登用前提!大手銀行で事務

アデコ

横浜市 南区

時給1,400円~

派遣社員

事務職/総務事務/交通費全額支給/土日祝休み/未経験OKで安心サポート/年間休日123日以上

株式会社ユースジョブ 採用窓口

横浜市 南区

月給21万円~40万円

正社員

鍼灸師「鍼灸整骨院」/賞与年2回

さくらメディカル

横浜市 南区

正社員

ITサポート/在宅OK

アデコ株式会社 DIGITAL CAREER推進課

横浜市 南区

月給22万1,000円~27万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook