神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2019年3月14日 エリアトップへ

県議選 無投票の可能性も 自民・立民、現職2人が準備

政治

公開:2019年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena

 任期満了に伴う神奈川県議会議員選挙(3月29日告示、4月7日投開票)は告示まで2週間となった。本紙の調べでは、南区選挙区(定数2)に自民党の新堀史明氏(55、1期)と立憲民主党の岸部都氏(60、2期)の現職2人だけが立候補の意思を明確にしており、無投票の可能性もある。

 新堀氏は元県議の豊彦氏の長男。広告代理店勤務などを経て、2015年の県議選で初当選した。観光などによる経済活性化などを訴える。

 岸部氏は教員として横浜市立の小・中学校に昨28年間勤務。11年の選挙で初当選。地域の実情に合った教育改革や子育て支援の充実などを訴える。

 3月2日の立候補予定者向け説明会には、新堀氏、岸部氏の陣営のほか、無所属の男性が参加。男性は本紙の取材に対し、「まだ立候補するか決めていないが、無投票は良くない」と答えた。

知事選は一騎打ちか

 県知事選(3月21日告示、4月7日投開票)には現職の黒岩祐治氏(64)と新人で市民団体代表の岸牧子氏(62)の2人が名乗りを上げている。

 黒岩氏は2期8年間で取り組んだエネルギー再生や健康寿命の延伸をさらに推進したいと訴える。

 岸氏は「県政は安倍政権と一体で役割を発揮していない。福祉や教育に力を入れる」と主張する。

 タウンニュース社は、知事選立候補予定者に重点施策などを聞くアンケートを実施。「政治の村」(https://seijinomura.townnews.co.jp/)で回答公開中。=3月11日起稿

県議選 無投票の可能性も-画像2 県議選 無投票の可能性も-画像3

南区版のローカルニュース最新6

公益社団化10周年祝う

横浜南法人会

公益社団化10周年祝う

3月28日

団体横断的な防災活動を

団体横断的な防災活動を

デスク・レポート

3月28日

高田市議の後援会発足

「気になる選手 見つかる」

DDTプロレス大石真翔選手

「気になる選手 見つかる」

30日、中区で大会

3月28日

「みなっち」仕様 防災ボトル

「みなっち」仕様 防災ボトル

自治会・団体向けグッズ

3月28日

4月から「南区版」は「中区・西区・南区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「南区版」は「中区・西区・南区版」となります

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

放課後デイサービスtoiroの児童指導員/放課後デイサービスtoiro 蒔田

アンダンテ株式会社

横浜市 南区

時給1,602円~1,802円

アルバイト・パート

理学療法士/2025年4月11日更新

井土ヶ谷整形外科リハビリクリニック

横浜市 南区

月給31万円~

正社員

介護職/実務者研修 有料老人ホーム/夜勤あり

有料老人ホーム サニーライフ永田台公園

横浜市 南区

月給20万円~

正社員

保育士/幼稚園

学校法人南白ゆり学園

横浜市 南区

月給28万円~

正社員

保育士/保育所「認可」

宗教法人大光寺

横浜市 南区

月給21万1,000円~

正社員

金融事務管理/未経験OK弘明寺/社員登用前提!大手銀行で事務

アデコ

横浜市 南区

時給1,400円~

派遣社員

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook