神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2021年7月29日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

意見広告 対談 市民の声を聞く政治 前防災担当大臣 おこのぎ八郎・衆議院議員 すが義偉

公開:2021年7月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
対談 市民の声を聞く政治

 生まれ育った横浜への思いを胸に、大臣の職を辞してまで大きな決断をしたおこのぎ八郎前防災担当大臣。50年近い付き合いの盟友・菅義偉衆議院議員との対談で強い決意を述べた。



大臣の職を辞してまで決断した理由

 小此木 菅内閣の一員として、国務大臣として、新型コロナウイルス対策を最優先に、感染を収束させ、暮らしを支えるため、全力で日々職務に励んで参りました。

 しかし、残念ながらいまだ収束には至っておらず多くの方が支援を必要としています。そのような状況にあって、横浜の舵取り役をいかにすべきか、自民党としての対応がなかなか決められない状況にありました。

 私も県連会長として責任の一端を担い、時間が迫る中、もう一度私自身、今何をすべきなのかと考えた時に、自分を育ててくれた横浜のために、お世話になった横浜の人々のために、恩返しをしたい、自分がこれまで培った、持てるもの全てを使って、横浜のために仕事をしたいと思うに至りました。

横浜市が推進してきたIRは取りやめ

 小此木 コロナ禍にあって、日常生活が一変する中で、自分なりに市民の方々の声を感じてきました。完全な終息は不透明で、今後の観光需要の回復も予測が難しく、また、何より横浜市においてはIR誘致に必要な地域の理解、市民の理解が十分に得られておらず、誘致する環境が整っていないことから、今回、横浜へのIR誘致を完全に取りやめることを決断しました。

驚いたが、小此木さん以上の人はいない

 菅衆議院議員(以下菅) 5月の下旬に初めて聞いた時には、正直大変驚き、困惑しました。まあ、決断したらブレない人ですから。ただすぐに、菅内閣を発足時から支え、個人的にも強く信頼している小此木さんが内閣を離れることは極めて痛手ですが、同時に、横浜の顔になれるこれ以上の人はほかにいないと思いました。

最優先課題はワクチン接種迅速化

 小此木 言うまでもなく最優先の課題は新型コロナ対策です。ワクチンの接種をもっと迅速かつ着実に進め、併せて今支援を必要としている人すべてに手を差しのべ、支えていくことです。

 また、今後の継続的なワクチン接種への備えや、感染防止対策の常態化、これまでのコロナ対策の検証、今後に備えた医療提供体制の見直しや強化、自然災害への対応など、課題は山積しています。まずは、当面の危機を乗り越える、これが最優先です。

危機管理一筋

 小此木 2つの内閣で防災担当大臣と国家公安委員長を務めました。その経験を活かし、横浜の防災を総点検します。

 ハード面では、強靱化が必要なインフラの整備や改修、ソフト面では、避難所の運営など、大臣時代に取り組んだ女性視点での政策の推進など、防災最先端都市を目指します。

 防犯対策では、地域のつながりの強化や、大臣時代に進めてきた虐待やストーカー、特殊詐欺など弱い立場の人々を標的とした犯罪への取り組み、サイバー犯罪への対策も強化が不可欠です。

全身全霊を傾ける覚悟

 小此木 私は東京オリンピックの翌年、昭和40年に生まれました。横浜に生まれ、横浜で育ち、そして横浜で衆議院議員として活動したこの25年間、微力ながら、日本のため、横浜のため、全力で務めて参りました。

 昨年、新型コロナウイルスが感染拡大し、コロナ禍という状況が続く中で、私は本当に毎日、地域の方々が日々の暮らしや仕事で困難に直面している声を聞きました。昨年9月に国務大臣に就任してからも、なかなか横浜に帰れない中で、毎日多くの電話をいただきました。

 私は本当に多くの方々の支えや導きがあって、ここまで来ることができました。それは感謝や御礼の言葉だけではとてもお返しできないものです。今こそ、生まれ育った横浜のために、文字通り全身全霊を傾ける覚悟です。

 菅 強い決意と覚悟を感じました。すべての横浜市民の未来のために、小此木さんの政治活動を全面的かつ全力で応援します。

■企画・製作 おこのぎ八郎事務所 【電話】045・226・5686

対談 市民の声を聞く政治-画像2 対談 市民の声を聞く政治-画像3

前防災担当大臣 おこのぎ八郎

TEL:045-226-5686

https://hachirou.com/

南区版の意見広告・議会報告最新6

新たな総合計画の策定

2040年を見据え 県政報告

新たな総合計画の策定

県議会議員 きしべ 都

3月28日

調査を基に国へ強く要望を

帯状疱疹ワクチン定期接種化へ ニッタオンライン市政報告74

調査を基に国へ強く要望を

横浜市会議員 仁田(にった)まさとし

3月14日

八幡町に防災活動広場整備へ

まちの不燃化推進事業 市政報告

八幡町に防災活動広場整備へ

横浜市会議員 高田 しゅうへい

3月7日

「いのち輝くマグネット神奈川」の実現へ

来年度当初予算案を審議中 県政報告

「いのち輝くマグネット神奈川」の実現へ

県議会議員 きしべ 都

2月29日

企業立地支援で誇れる横浜に

本会議で質問 ニッタオンライン市政報告73

企業立地支援で誇れる横浜に

横浜市会議員 仁田(にった)まさとし

2月15日

全庁体制で被災地支援続々

能登半島地震 職員派遣など 県政報告

全庁体制で被災地支援続々

県議会議員 きしべ 都

1月25日

求人特集sponsored by 求人ボックス

販売員/メガネ専門店/週休2日制/キャリアアップが可能/働きやすさ抜群「販売」

メガネストアー井土ヶ谷店

横浜市 南区

月給22万円~26万1,000円

正社員

販売員/メガネ専門店/20代・30代活躍中/接客経験が活かせる/働きやすさ抜群「販売」

メガネストアー南太田店

横浜市 南区

月給22万円~26万1,000円

正社員

保育士/勤務時間固定/派遣/私立認可保育園/HA1/神奈川県横浜市南区

株式会社明日香

横浜市 南区

時給1,400円~1,500円

派遣社員

夜勤での交通誘導警備/面接ナシ・来社不要でも採用!?/日払い×当日支給可

テイシン警備株式会社

横浜市 南区

日給1万3,000円~1万5,200円

アルバイト・パート

とんかつ さぼてんの店長候補スタッフ/95%が店長主婦さん/ご縁を大切にする社風/賞与年2回

とんかつ新宿さぼてん 弘明寺観音通り店

横浜市 南区

月給24万3,800円~31万2,700円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook