神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2023年8月17日 エリアトップへ

市、下水汚泥から再生リン 肥料に活用 農協・全農と連携協定

社会

公開:2023年8月17日

  • X
  • LINE
  • hatena

全国初の枠組み

 横浜市は下水汚泥から回収したリン(以下、再生リン)の肥料への利用に向け、横浜農業協同組合(JA横浜)、全国農業協同組合連合会神奈川県本部(JA全農かながわ)と連携協定を結んだ。自治体と農協、全農の3者による連携協定は全国で初めて。

 協定は下水汚泥から回収した再生リンを使い、肥料の国産化・安定供給に貢献することを目的に結ばれた。下水汚泥の活用は物価高騰が続く中、輸入に頼る肥料の国産化を推進させ、コストダウンさせることが狙い。昨年10月に閣議決定された国の総合経済対策にも盛り込まれている。

 市はこうした状況を受け、再生リンの活用で市内にも本社を構える総合企業と連携、国交省が進める下水道革新的技術実証事業に共同提案し、今年2月に採択された。

 7月27日の協定締結式には山中竹春市長、JA横浜の柳下健一代表理事組合長、JA全農かながわの根本芳明県本部長が出席した。

 協定により、市は採択された事業を活用し、下水汚泥から再生リンを回収する施設を鶴見区の北部汚泥資源化センターに新設。年間40トンの再生リンを回収・供給する。JA横浜は市内農家の視点を取り入れながら、再生リンを配合した肥料の試験や流通、ブランド化、普及啓発に取り組む。肥料事業を担う全農は再生リンを配合した肥料の開発、製造などを担当。また、全農が連携することで県内外への流通も視野に入れる。

園芸博でPR

 再生リンの回収施設は2023年度中に完成の予定。24年度から再生リンを配合した肥料の試験製造を開始する。横浜市では27年に国際園芸博を控えており、締結式で山中市長は「GREEN×EXPO 2027(国際園芸博)で、再生リンの肥料を活用した循環型モデルを発信していきたい」と期待を寄せた。

南区版のローカルニュース最新6

公益社団化10周年祝う

横浜南法人会

公益社団化10周年祝う

3月28日

団体横断的な防災活動を

団体横断的な防災活動を

デスク・レポート

3月28日

高田市議の後援会発足

「気になる選手 見つかる」

DDTプロレス大石真翔選手

「気になる選手 見つかる」

30日、中区で大会

3月28日

「みなっち」仕様 防災ボトル

「みなっち」仕様 防災ボトル

自治会・団体向けグッズ

3月28日

4月から「南区版」は「中区・西区・南区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「南区版」は「中区・西区・南区版」となります

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

看護助手/月給33.9万円〜/未経験・無資格の方も歓迎!/常勤OKの方大歓迎

育生会横浜病院

横浜市 南区

月給33万9,000円

正社員

保育士/休みの相談お気軽に/まずは職場見学が希望という方も歓迎

株式会社ピクニックルーム ピクニックナーサリー

横浜市 南区

時給1,350円~1,500円

アルバイト・パート

保育士/お休み重視のシフトも可能/職場見学だけの応募も歓迎

社会福祉法人久良岐母子福祉会 久良岐保育園

横浜市 南区

時給1,300円~

アルバイト・パート

保育士/お休み重視のシフトも可能/職場見学だけの応募も歓迎

マヤ幼稚園

横浜市 南区

時給1,300円~

アルバイト・パート

子ども向け体操教室のインストラクター/未経験入社8割/残業5H以下

ネイス株式会社

横浜市 南区

月給25万円~37万5,000円

正社員

介護職/月23.6万円以上/未経験・無資格の方も歓迎!/常勤

特別養護老人ホーム 白朋苑

横浜市 南区

月給23万6,700円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook