神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2023年12月7日 エリアトップへ

横浜市 障害者の投票実態把握へ 要介護の認定者も

社会

公開:2023年12月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
障害者の投票実態把握へ

 横浜市は、選挙における障害者と要介護認定者の投票実態について、調査実施に向けた検討を進めている。対象者は今年3月末現在で約34万8500人。実施時期は未定だが、市はデータを把握し分析して、より投票しやすい環境整備につなげたいとしている。

 今春の統一地方選挙の結果について、東京都狛江市が障害者の投票状況を調査。全国初の取組と言われている。その調査によると障害者(身体・精神・知的)の投票率は46・9%で、全体の50・7%より3・8ポイント低い実態が分かった。

狛江市の結果を分析

 横浜市は、投票に行きづらい事情があることを想定して、障害者に加えて要介護認定者も対象に含める。

 これまでも身体に重度の障害がある人と要介護5の人は郵便投票などの制度があり、その利用者の状況は把握可能だった。しかし、その他の要介護者などは同制度を利用できず、対象者の投票実態を把握できる仕組みがないのが現状という。

 誰もが投票しやすい環境づくりを目指す市は、今回の狛江市の調査結果を確認・分析し、実態把握に向け関係部署間で調整を行っている。

対象は約35万人

 対象は身体・精神・知的の各手帳が交付されている18歳以上と要介護認定を受けている全ての人。今年3月末現在で、約34万8500人(精神の手帳交付は年齢別情報がなく18歳未満を含む)になる。

 市選挙管理委員会によると、直近のデータとして今春の統一地方選挙が調査対象になる見込み。

 視覚障害がある中区障害者団体連絡会の池田信義会長は、実態調査の検討を歓迎している。「投票に行きたくても、難しい人がいる。投票所に行かなくてもよい制度の充実化を求めいきたい」と話した。

南区版のローカルニュース最新6

公益社団化10周年祝う

横浜南法人会

公益社団化10周年祝う

3月28日

団体横断的な防災活動を

団体横断的な防災活動を

デスク・レポート

3月28日

高田市議の後援会発足

「気になる選手 見つかる」

DDTプロレス大石真翔選手

「気になる選手 見つかる」

30日、中区で大会

3月28日

「みなっち」仕様 防災ボトル

「みなっち」仕様 防災ボトル

自治会・団体向けグッズ

3月28日

4月から「南区版」は「中区・西区・南区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「南区版」は「中区・西区・南区版」となります

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

デイサービス 障がい者支援員/中高年活躍中/無資格・未経験OK/完全週休2日制

jobTHREE横浜支店

横浜市 南区

月給24万円~40万円

正社員

水道検針・料金整理スタッフ

株式会社清光社

横浜市 南区

日給9,000円~

正社員

週払い可・普通車での病院やクリニックへの検体の集配ドライバー!

株式会社エクスプレス・エージェント

横浜市 南区

時給1,500円

派遣社員

理学療法士/2025年4月6日更新

井土ヶ谷整形外科リハビリクリニック

横浜市 南区

月給31万円~

正社員

「夜勤専従」ショートステイの介護職員・ヘルパー

株式会社スタッフサービス

横浜市 南区

時給1,500円~1,700円

派遣社員

お客様の車の価値を上げるお手伝いをするお仕事です!/完全反響営業

クイック・ネットワーク株式会社

横浜市 南区

月給30万円~60万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook