神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2012年9月20日 エリアトップへ

アロマと音楽を融合したボランティアの演奏活動を行う 佐上 智美さん 岩井町在住 49歳

公開:2012年9月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
佐上 智美さん

音と香りで幸せ運ぶ

 ○…ピアノ、アコーディオン、三味線など数多くの楽器を弾きこなし、福祉施設や地域のイベントで演奏を披露。アロマセラピスト講師の資格も持ち、音楽とアロマを融合した「香りのあるコンサート」や地元の親子を対象とした「アロマリトミック教室」など、幅広く活躍する。

 ○…ピアノも5歳から続けている。父親が転勤族で、小学校で3回、中学校で2回の転校を経験。多感な時期に住まいを転々とする上では苦労もあったが、ピアノを通じて周囲と打ち解けることが多く「どこへ行っても音楽があったからやってこられた」と振り返る。アロマとの出会いは母親になってから。愛娘が幼い頃、しばしば気管支炎を患い「自然の力でケアしてあげたい」と勉強に励んだ。今では中学2年生になった娘とは、三味線での親子合奏を楽しんでいる。

 ○…共演メンバーや演奏場所によって、弾く楽器も見せる顔も様々。時には所属する市民団体「にしく名・達の会」でチンドン隊の一員として、白塗り姿で街を練り歩くことも。好奇心旺盛で、自宅には様々なジャンルの楽器が所狭しと並ぶ。取材時には1つひとつを器用に演奏しながら紹介してくれた。現在は、アコーディオン族の「コンサティーナ」を目下練習中。「早く人前でこれを演奏できるようになりたいんです」と楽しそうに話す顔は、キラキラと輝いている。

 ○…「教室やコンサートでは、いつも新鮮なものを届けたい」とパフォーマンス内容にもこだわりを見せる。聴く人を心から楽しませる演奏は好評で、出演依頼が頻繁に舞い込むため、スケジュールはいつもびっしりだ。「音楽をやっていることで、普通では出会うはずのなかった人と出会える。人との繋がりが何よりのやりがいですね」。音楽への愛がこもった演奏で、これからも地域に幸せの音色を響かせていく―。
 




保土ケ谷区版の人物風土記最新6

森山 祐樹さん

MORIYAMA GROUP3社の代表取締役社長に就任した

森山 祐樹さん

上星川在住 39歳

4月3日

宮生 和郎さん

保土ケ谷小学校の校長で、けん玉を通じた教育などに取り組む

宮生 和郎さん

今井町在住 62歳

3月27日

上原 章吾さん

スポーツクラブ「メガロス横浜天王町」の支配人で、保土ケ谷消防署とのコラボ企画に携わる

上原 章吾さん

保土ケ谷区在住 41歳

3月20日

石川 正夫さん

地域防犯活動が評価され、保土ケ谷警察署から「神奈川県警察本部長褒賞」を授与された

石川 正夫さん

和田在住 72歳

3月13日

大久保 節子さん

保土ケ谷区子ども会育成連絡協議会の会長で、まちの子どもたちを見守る

大久保 節子さん

新井町在住

3月6日

兼田 武和さん

飲食を通じてイタリアの食文化を発信し、地域社会を豊かにする

兼田 武和さん

新桜ケ丘在住 49歳

2月27日

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

ルーム係

株式会社サン企画

横浜市 保土ケ谷区

時給1,200円

アルバイト・パート

介護職員/正職員/横浜市南区/サービス付き高齢者住宅

株式会社ビラ・ライフサポート サービス付き高齢者向け住宅はぴねす横浜永田

横浜市 保土ケ谷区

月給26万4,000円~37万2,000円

正社員

介護職員/横浜市保土ケ谷区/通所サービス

ヒューマンライフケア株式会社 ヒューマンライフケア星川

横浜市 保土ケ谷区

時給1,235円

アルバイト・パート

居宅介護支援 ケアマネジャー

株式会社ツクイ

横浜市 保土ケ谷区

時給1,390円~1,750円

アルバイト・パート

看護助手

株式会社H&L

横浜市 保土ケ谷区

時給1,600円~

派遣社員

幼稚園送迎バスドライバー

株式会社みつばモビリティ

横浜市 保土ケ谷区

月給14万円

契約社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 6月20日0:00更新

    0

  • 6月13日0:00更新

    0

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook