神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2012年9月20日 エリアトップへ

中期計画進捗度 「予定どおり」が93% 市が「中間振り返り」発表

公開:2012年9月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
「予定どおり」が93%

 横浜市は9月4日、10年度から13年度までの施策や事業の目標を掲げた「中期4か年計画」の前半2か年の実績などをまとめ、振り返り評価を発表した。計画中間に行う評価を含めた振り返りは初めて。46の施策・取組のうち、93%が「予定どおり」以上と評価した。

 中期4か年計画は、25年ごろを展望した長期ビジョン「横浜市基本構想」の中で、目ざすべき都市像を具体化するためのもの。成長戦略、基本政策、行財政運営などからなる。

 「振り返り」は、4か年の目標値に対して2か年(10年度〜11年度)の進捗率などを全庁横断的に振り返り自己評価した。一部数値化できない事業などは状況や経過を考慮。達成度を「予定を大きく上回った」(S)、「予定を上回った」(A)、「予定どおり」(B)、「予定どおり進まなかった」(C)の4段階にわけた。

 計46項目の評価の内訳は、Sが2、Aが16、Bが25、Cが3だった。


待機児童にS評価

 市のまとめによれば、最も高いSランクとなったのは、「未就学期の保育と教育の充実」と「暮らしを支えるセーフティネットの確保」の2施策。「未就学期」は、林文子市長が最重点課題とした待機児童解消において、10年4月時点で1552人だった待機児童数を今年4月時点で179人にまで減らしたことが要因とした。「セーフティネット」では、生活保護受給者への就労支援として専門員を各区に配置。昨年度は最終目標値の年間1600人を上回る1969人を就労させたとしてSランクとなった。

 一方で、いつでも利用できる子育て支援の場づくりが目標を下回り、妊娠から乳幼児期における子育て家庭への支援にC評価がついた。また、都市計画道路の完成延長、樹林地保全制度による指定においても予定どおり進んでいないとした。

収支不足1230億円

 市は振り返りに合わせ、13年度から15年度までの中期的な財政見通しを試算。3年間で計1230億円の収支不足となることを発表した。市は、「事業の見直しや行政コストの縮減などに取り組み、解消していく」としている。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

災害の恐ろしさを体感

災害の恐ろしさを体感

富士見台小で防災教室

3月27日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

3月20日

生徒2人が賞獲得

横浜清風高

生徒2人が賞獲得

小論文、動画で思い発信

3月20日

子宮頸がんに新検診

横浜市

子宮頸がんに新検診

早期発見へ 支援体制強化

3月13日

文科大臣表彰を受賞

新井中A.S.C.C

文科大臣表彰を受賞

学校・地域との連携に評価

3月13日

絵本セット貸し出し開始

地区センター

絵本セット貸し出し開始

図書館司書選定の5種類

3月6日

求人特集sponsored by 求人ボックス

病院看護師

保土ヶ谷病院

横浜市 保土ケ谷区

年収423万円

正社員

小学校の調理師/実務未経験OK/土日祝休み/ほぼ残業なし/日勤のみ/学歴不問

東都給食株式会社

横浜市 保土ケ谷区

月給22万円~25万円

正社員

月給+歩合+賞与年2回!「タクシーアプリGO専用ドライバー」未経験OK

有限会社キョーシン

横浜市 保土ケ谷区

月給37万円~60万円

正社員

「日勤のみ」デイサービスの介護職員・ヘルパー

株式会社プラス・ピボット

横浜市 保土ケ谷区

時給1,800円~2,300円

派遣社員

「夜勤専従」介護職員・介護福祉士・ヘルパー/ブランクOK/週1~OK/高時給/初任者研修/介護老人保健施設

株式会社DYMキャリア

横浜市 保土ケ谷区

時給2,000円~2,200円

派遣社員

生活相談員

特別養護老人ホーム太陽の國ほどがや

横浜市 保土ケ谷区

月給19万円~24万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 6月20日0:00更新

    0

  • 6月13日0:00更新

    0

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook