神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2013年3月21日 エリアトップへ

まちの魅力を1冊に 区民有志が「語りべ集」

社会

公開:2013年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
62ページにわたり地域の魅力を紹介
62ページにわたり地域の魅力を紹介

 保土ケ谷区の魅力を区民らがまとめた冊子「ほどがや語りべ集」がこのほど完成した。

 これは「自分たちのまちを語ることができる人を増やしたい」との目的から、保土ケ谷区区政推進課の呼びかけで集まった「ほどがや語りべ会」が作成したもの。同会は、地域で市民活動を行っている区民など約30人がメンバーとなり、昨年7月から活動を開始。まち歩きやワークショップを通じて地域の魅力を探訪してきた。

メンバー自ら編集

 冊子はこうした活動で発見された「区民目線で面白いと思えるまちの魅力」をメンバー自らが編集者となってまとめたもの。今回は「星川・岩崎エリア」を対象とし、様々なスポットや行事を写真やイラストを交えて紹介している。

 冊子の内容は区役所のホームページで見られる他、学校等での説明会や勉強会など、地域で広く活用できる団体にはカード式冊子の配布も行う。

来年度は今井・仏向エリア

 この取り組みは、今年度を初回とし、エリアを変更して今後も継続。来年度は「今井・仏向エリア」が対象となる。

 区では現在、該当地域で市民活動を行っている人を対象に、新年度の参加メンバーを募集している(詳細は「広報よこはま保土ケ谷区版」の4月号で発表予定)。

きょう発表会

 また、今日3月21日(木)には保土ケ谷公会堂で、語りべ集のお披露目を兼ねた発表会を開催。冊子に記載されているまちの魅力を、メンバーが直接披露する他、完成するまでの体験談、冊子の活用事例などを紹介する。

 開催時間は午後2時から4時。事前の参加申し込みは不要。発表会や冊子の配布に関する詳細問い合わせは、区政推進課【電話】045・334・6220へ。
 




㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

災害の恐ろしさを体感

災害の恐ろしさを体感

富士見台小で防災教室

3月27日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

3月20日

生徒2人が賞獲得

横浜清風高

生徒2人が賞獲得

小論文、動画で思い発信

3月20日

子宮頸がんに新検診

横浜市

子宮頸がんに新検診

早期発見へ 支援体制強化

3月13日

文科大臣表彰を受賞

新井中A.S.C.C

文科大臣表彰を受賞

学校・地域との連携に評価

3月13日

絵本セット貸し出し開始

地区センター

絵本セット貸し出し開始

図書館司書選定の5種類

3月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 6月20日0:00更新

    0

  • 6月13日0:00更新

    0

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook