神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2018年7月19日 エリアトップへ

岩井町 「地元が好きになる店に」 コワーキングカフェがオープン

文化

公開:2018年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
将棋を通して交流も
将棋を通して交流も

 岩井町にコワーキングカフェ「KIKCAFE」(飯島恵代表)が7月13日にオープンした。

 コワーキングとは個室ではなく空間を共有したり、イベントを開催することで情報共有や横のつながりを形成するコミュニティの場として日本各地でも開業するなど、広がりを見せている。

 店舗内には保土ケ谷公園内のギャラリーを拠点に活躍している森田ヒロ氏の絵画が展示されているほか、夜には食堂として区内で生産された野菜を使った料理を提供するなど、保土ケ谷へのこだわりも取り入れている。

 昨年の11月から準備を始め、開業にこぎつけた飯島代表は「イベントを通して若い世代から高齢者まで交流し、保土ケ谷で楽しめる雰囲気やきっかけを創りだしていければ」と今後に向けての意気込みを語った。

 14日には「将棋カフェ」(毎週土曜午前9時から午後6時まで)が開催され、横浜国立大学の将棋サークル「若葉会」のメンバーがオーナーとなり、将棋を通して地域住民との交流を行った。副会長の門田裕貴さんは「気楽に将棋ができるスペースを提供しますので、お気軽に来てください」と話した。
 




開店した店舗と飯島代表
開店した店舗と飯島代表

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

ピカチュウで街ピカピカ

横浜市

ピカチュウで街ピカピカ

自治体主催は全国初

4月24日

食の祭典でまちおこし

和田町商店街

食の祭典でまちおこし

「地域の台所」に家族連れ

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

初の首位でプレーオフへ

バスケB3横浜EX

初の首位でプレーオフへ

悲願のB2昇格めざす

4月24日

市が中小企業に助成金

市が中小企業に助成金

技術開発や販路開拓対象

4月24日

「新日」が八王子で大会

社会福祉チャリティー

「新日」が八王子で大会

5月18日、読者20人を招待

4月24日

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook