神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2019年2月21日 エリアトップへ

保土ケ谷区さわやかスポーツ普及委員会の会長を務める 折田 栄一さん 権太坂在住 77歳

公開:2019年2月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
折田 栄一さん

自ら楽しんで参加する

 ○…「いつでも、どこでも、誰でも」というキャッチフレーズでニュースポーツを通し、仲間づくりができるようにと横浜市の各区に設立する「さわやかスポーツ普及委員会」。4年前から保土ケ谷区の会長を務める。「設立当初はニュースポーツをやるための機会がなく、人気がなかったけど自治会や体験会などでPRを重ねて来た事が功を奏して最近、人気が出てリピーターも増えてきていると実感できる」と手ごたえを話す。

 ○…新潟県の出身。体を動かすことが好きで、よく走り、泳ぎ、冬はスキーを楽しんだ。スポーツ万能だったかというと「そうでもなかった」という。「野球は得意ではないし、鉄棒も苦手だった」と苦笑いを浮かべながら話し、小学校時代の仲間と会うと「『なんでスポーツ関連の会長を務めているの』と言われる。けども、スポーツに精通していなくてもいろいろな形で引っ張っていく方法もあるから」。人懐っこい笑顔が印象的だ。

 ○…40年ほど前に権太坂に移り住んだ。運動会を手伝ったことを契機に自治会の体育部に所属し、体育指導員を務めてきた。「父が亡くなった時に自治会や商店街の人々にお世話になった。何かできることがあれば」と自治会内のソフトボールやサッカーチームなどの立ち上げを支え、指導者探しなどに奔走した。今でも地域内を中心に子どもから大人まで活動しているようすに「嬉しいね」と顔をほころばせる。

 ○…「人間が成長していくと体力が必要となる。遊びもスポーツも勉強もそう。そのためにも子どもたちにもっとスポーツを身近に感じてほしいし、その中でその人に合ったスポーツに出会ってくれれば」。自身の少年時代の体験を重ねながら、今後もスポーツの普及に奔走していく。


保土ケ谷区版の人物風土記最新6

並木 満陽さん

保土ケ谷区の最年少交通指導員として活動し、交通事故防止などに努める

並木 満陽さん

上星川在勤 27歳

4月17日

田渕 祐輔さん

3月21日付けで第79代保土ケ谷警察署長に就任した

田渕 祐輔さん

川辺町在勤 59歳

4月10日

森山 祐樹さん

MORIYAMA GROUP3社の代表取締役社長に就任した

森山 祐樹さん

上星川在住 39歳

4月3日

宮生 和郎さん

保土ケ谷小学校の校長で、けん玉を通じた教育などに取り組む

宮生 和郎さん

今井町在住 62歳

3月27日

上原 章吾さん

スポーツクラブ「メガロス横浜天王町」の支配人で、保土ケ谷消防署とのコラボ企画に携わる

上原 章吾さん

保土ケ谷区在住 41歳

3月20日

石川 正夫さん

地域防犯活動が評価され、保土ケ谷警察署から「神奈川県警察本部長褒賞」を授与された

石川 正夫さん

和田在住 72歳

3月13日

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook