神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2019年9月19日 エリアトップへ

市消防局瀬戸さん 公務員アワードを受賞 防災啓発などの取組が評価

社会

公開:2019年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
受賞に笑顔の瀬戸さん
受賞に笑顔の瀬戸さん

 横浜市消防局に勤務している瀬戸勇さん=人物風土記で紹介=がこのほど、地方自治体で活躍する公務員を表彰する「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2019」を受賞した。

 この企画はインターネットを通じて公務員に役立つ情報を発信するサイトを運営している(株)ホルグが全国で活躍する公務員の取り組みを他の公務員の他薦をもとに審査し、「本当にすごい」と思われる職員を表彰して紹介するというもの。3年前から行われており、今年は全国から13人の公務員が表彰されている。

 瀬戸さんは、5年ほど前から市消防局の出初式で「火災予防の啓発をより多くの人に伝え、興味を持ってもらないか」と自身でバルーンアートやジャグリングなどの大道芸やクイズを紙芝居形式で行ったのをきっかけにして参加者の注目を集め、数年後に同イベントの正式プログラムに採用されるほど認知度を高めたほか、聴覚障害を持つ人にも手話と字幕付きの動画を配信するなど、ユニークな着眼点ですべての人に防災が分かりやすく伝えられるよう取り組み続けた結果、今回の受賞につながった。

 瀬戸さんは「外部の人に評価してもらったのは、嬉しいこと。これからも多くの人に防災の事についてより分かりやすく伝えられるように工夫を重ねていきたい」と笑顔で話した。


保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

燃料高騰で苦境の中小運送業を支援 横浜市が10万円交付へ

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

防犯ステッカーを販売

川島第五町内会

防犯ステッカーを販売

不審者けん制に一役

4月17日

多岐にわたる安心提供

多岐にわたる安心提供

交通指導員、地域で活躍

4月17日

新1年生の交通安全祈願

新1年生の交通安全祈願

「守る集い」にフリ丸登場

4月17日

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook