受験シーズンに合わせて「受かるべ大根」を販売する 苅部 博之さん 西谷在住 49歳
○…納得のいく色、味、形になるまで長い年月の試行錯誤のうえ、オリジナルブランドの「苅部大根」を完成させたのが10年前。4年前からは受験シーズン限定で「受かるべ大根」と名前を変え販売している。志望校合格や就職試験の成功を報告しにきてくれる人も多く評判も上々。「ネーミングはただの洒落でも、本気で続けていれば洒落じゃなくなる。色々な方に喜んでいただけて私も嬉しいです」
○…江戸時代から続く農家の13代目。新しい作物に挑戦することが大好きで、年間を通じて生産する野菜は300種以上。周りの農家がやっていない野菜に挑戦するときは「成功を想像して夜も眠れなくなるほど」と声を弾ませる。「勿論うまくいかないことだってたくさんあるけれど、それも勉強ですからね」と過去の失敗を数多く披露し、笑い飛ばす。
○…市場で一番価格の良い野菜を作る「値頭」の父に憧れ、幼い頃から農家を継ぐのが夢だった。大学卒業後、一度は住宅業界に就職するもすぐに退職し家業に。「当時の上司よりも、親父のほうが比べ物にならないほど怖かったけれど」。最近は、小学生の次男が「農家を継ぎたい」と話しているという。父の背中がそうであったように、自分も息子たちにかっこいい後ろ姿を見せてやりたい。「親父が楽しんで仕事してないと、息子も継ごうとは思えないだろうから」
○…自宅の玄関にはゴルフクラブが並ぶ。聞けば、最近長男と義父の3人で打ちっぱなしに行ったそうで、その日の話を楽しそうに話す。休みの日には子どもたちと出かけたり、一緒に身体を動かすことも多く「息子たちと一緒に楽しめる趣味があるのは幸せなことですよね」と気づけば完全にパパの顔だった。
|
|
|
|
|
|
|
<PR>