神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2020年10月22日 エリアトップへ

コロナ禍の地域防災拠点運営 くぬぎ台 避難者受け入れ時に新様式 検温や消毒を徹底

社会

公開:2020年10月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
地域防災拠点の運営委員らが新たな様式に沿う形で避難者を受け入れた
地域防災拠点の運営委員らが新たな様式に沿う形で避難者を受け入れた

 災害時に自宅での生活が困難な時に避難し生活する地域防災拠点のひとつとなっている旧くぬぎ台小学校でこのほど、ソーシャルディスタンスを取るなど新型コロナウイルスの感染拡大を防ぎながら、どのように拠点を運営するかに主眼を置いた訓練が行われた。

 台風や大地震の際の避難場所は「3密」になりやすく、クラスターの発生が懸念されている。横浜市はコロナ禍での避難所の感染症対策として、防災拠点などにアルコール消毒液や段ボール製の間仕切り・ベッド等を整備することを決定。防災拠点の開設・運営時の注意点などをまとめた冊子を作成している。

 感染予防のため、参加者を拠点の開設・運営に携わる運営委員会のメンバーらに限定し行われたくぬぎ台での訓練では、市のマニュアルに基づいて避難者の受け入れ時の対応についてシミュレーション。体育館の入口に設けられた受付所では拠点運営委員らが検温し、37・5℃を超える発熱者や倦怠感を訴える避難者は別の部屋に移し区役所にPCR検査を要請するなど、「新しい生活様式」を踏まえた拠点運営方法を訓練した。

 運営委員のひとりは「これまでよりも時間がかかることは予想していたが、想像を超えていた。有事の際、混乱を避けるためにも避難する住民の理解も必要だと感じた」と話した。

3密回避へ分散避難を

 研修訓練を終え、鈴木方規委員会会長は「災害発生時に行政が開設する避難所に行くことだけが避難行動ではなく、安全を確保できる場合には、自宅の上階などへの在宅避難や親戚、友人宅などへの分散避難も有効な手段であることを多くの住民に知っていただく機会を作って行きたい」と話した。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

赤レンガで体験型防災イベント

赤レンガで体験型防災イベント

ラジオ日本と市が8日まで

9月8日

歴史と音楽の催し9月21日にかながわアートホールで

例大祭で地域一つに

星川杉山神社

例大祭で地域一つに

14、15日 五穀豊穣など願う

9月7日

和田の2会場で秋祭り 9月13日〜15日

横浜市 全市一体でのシェアサイクル展開へ

横浜市 全市一体でのシェアサイクル展開へ

2025年度から全国初の事業者間相互乗り入れ目指す

9月6日

南区南太田の「ぱぁらー泉」で横浜発祥のナポリタンを味わう

横浜ほっこり純喫茶【1】

南区南太田の「ぱぁらー泉」で横浜発祥のナポリタンを味わう

本紙記者のひと息時間

9月6日

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook