神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2020年10月22日 エリアトップへ

初音丘学園 新たな子育て支援の場に オンラインで料理教室

社会

公開:2020年10月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
ビデオ会議のオンラインで画面越しに調理方法を指導した
ビデオ会議のオンラインで画面越しに調理方法を指導した

 保土ケ谷区内で2つの幼稚園などを運営する学校法人初音丘学園(渡邉啓一理事長)がこのほど、認可保育園ピッコリーノでビデオ会議システム「Zoom」を利用して親子を対象に料理教室を開いた。

 定期的に園庭を開放するなど、地域の子育て世帯を支援する取り組みを展開する同学園では、食育活動にも力を注いでいる。料理教室は「地域の子育て家庭に対して新たな交流の場、子育て支援の場を提供しよう」と今年度から始まった取り組みで、今回が2度目の開催となった。

アレルギーに配慮野菜嫌いも克服

 10組ほどの親子が参加したこの日の教室では園の管理栄養士と、アレルギーで悩む人たちの自助力アップや共助の輪を広げる地域コミュニティーづくりを目指して活動している団体「よこはまアレルギーラボ」(武田幸光代表)のメンバーが調理指導にあたった。

 この日のメニューは、前回の教室で保護者から「こどもの野菜嫌いを克服できるようなメニューを」と希望する声が多かったことから、アレルギーで悩んでいる子どもたちでも安心して口にすることができ、さらに野菜が嫌いでも食べられる「蒸しパン」。製菓用米粉や豆乳を使った生地にカボチャや小松菜、ニンジンを混ぜ込んで、彩り豊かな蒸しパンを仕上げていた。


㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

5月3日、国際仮装行列

4月25日

みなとみらいで今年も「スター・ウォーズ」イベント

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

初の首位でプレーオフへ

バスケB3横浜EX

初の首位でプレーオフへ

悲願のB2昇格めざす

4月24日

市が中小企業に助成金

市が中小企業に助成金

技術開発や販路開拓対象

4月24日

「新日」が八王子で大会

社会福祉チャリティー

「新日」が八王子で大会

5月18日、読者20人を招待

4月24日

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook