神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2021年9月2日 エリアトップへ

横浜国立大ワクチン集団接種 近隣住民も対象に 「余裕のある範囲内で」

社会

公開:2021年9月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
常盤台の横浜国立大学
常盤台の横浜国立大学

 常盤台の横浜国立大学(梅原出学長)がキャンパス内で新型コロナウイルスワクチンの集団接種(大学拠点接種)を9月1日から実施することを発表した。18歳以上が対象で、同大の学生や教職員に加え、近隣住民らも希望者は接種を受けることができる。

 横国大では当初、職域接種の実施に向け準備を進めていたが6月末に申請が突如停止されたことを受け、文部科学省に相談を続けていた。その結果、文科省が進めている「大学拠点接種」という形で集団接種が進められることが決まった。

 「大学拠点接種」は新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種にあたり、地域の負担を軽減し、接種を加速化させるため、自治体接種に影響を与えないよう、医療従事者や会場などを自ら確保することを前提にしている。

モデルナ製1万2千回分

 今回の集団接種は横浜市立大学と同附属病院から医師や看護師、薬剤師の派遣を受け実施される。使用するワクチンはモデルナ製で、供給量は1万2千回分(6千人分)。費用は無料で、接種券が手元に届いていない場合でも接種を受けることができるという。

 接種対象となるのは18歳以上で横国大に在籍する学生や教職員、同大キャンパス内で日常的に業務を行う事業者、警備員、清掃員らに加え、地域の教育機関の学生・教職員。さらにワクチンの数量に余裕のある範囲内で近隣住民にも希望者に接種を行うという。

 接種日程は1回目が9月1日から15日、2回目が9月29日から10月13日で2回とも大学拠点接種会場で接種することが条件となる(2回目の接種は1回目の接種日から4週間後の同一曜日・同一時刻)。

専用サイトから予約

 予約は学生や地域の教育機関の学生・教職員は25日からスタート。近隣住民の受付も8月30日から始まっている。予約受付は大学のホームページ内にある専用のサイト(https://www.ynu.ac.jp/hus/koho/26726/)から。

 問い合わせは横浜国立大学大学拠点接種コールセンター【電話】045・641・2937へ(平日午前9時から午後6時まで)。〔8月30日起稿〕
 

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

RIZIN甲子園決勝へ

西谷中出身斉藤健心さん

RIZIN甲子園決勝へ

大晦日に決戦

12月19日

創立60年の節目祝う

横浜市立仏向小

創立60年の節目祝う

おめでとうの会を開催

12月19日

峯小、藤塚小で記念式典

峯小、藤塚小で記念式典

児童主体の催し盛況

12月12日

公共工事「週休2日」を推進

横浜市

公共工事「週休2日」を推進

民間への浸透も期待

12月12日

燃やすプラ3割削減

横浜市ごみ処理

燃やすプラ3割削減

10月開始の新分別ルールで

12月5日

創部50周年祝い記念式典

今井少年野球部

創部50周年祝い記念式典

「良き伝統を継続したい」

12月5日

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook