横浜市が2021年10月29日に発表した、新型コロナウイルス感染症の区別の発生状況(患者住所地)によると、保土ケ谷区の感染者は10月22日から28日までの1週間で3人増えて、累計で3568人となった(速報値)。なお、前週は1週間で2人、前々週は7人の感染が確認されている。
横浜市全体で43人、緑・栄は感染者0
保土ケ谷区以外の区別発生状況を累計感染者数の多いエリアから並べると、港北区6185人(前週比1人増)、鶴見区5993人(同4人増)、南区4878人(同1人増)、神奈川区4801人(同4人増)、青葉区4694人(同3人増)、戸塚区4166人(同1人増)、中区4085人(同1人増)、旭区3967人(同11人増)、都筑区3425人(同1人増)、港南区3397人(同3人増)、磯子区3041人(同1人増)、緑区3010人(同増減なし)、金沢区2752人(同1人増)、西区2410人(同1人増)、泉区2177人(同2人増)、瀬谷区1793人(同1人増)、栄区1417人(同増減なし)となった。これに、市外の3529人(同4人増)を加えるとこれまでの累計感染者数は6万9288人となり1週間前に比べ、43人の増加となる。
また、これまでの陽性患者のうち4万526人は感染経路が不明。死亡者数の累計は1週間前から3人増え、583人となった。
問い合わせは各種コールセンターへ
新型コロナウイルスに関する問い合わせは感染症コールセンター【電話】045・550・5530、045・846・0500へ(土日祝日含む24時間受付)。
ワクチンに関する問い合わせはワクチン接種コールセンター【電話】0120・045・070、【電話】050・3588・7191(土日祝日含む9時〜19時)。
保土ケ谷区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|