vol.459 ミルキーJr.モカのほどがや 「白」文/ささきやすえ(区内在住・フリーライター)
ボクはミルキーJrモカ。瀬戸ヶ谷町に住む15歳のミニチュアシュナウザー。寒い毎日、いかがお過ごしですか?
「白」と言えば、すべての色の可視光線が乱反射された時にその物体を見た人が知覚する色で、
特別の色がないと感じられる状態のこと、だそう。
何にも染まっていないというイメージから清潔感を感じる色のようだ。
日常生活の中で「白」のつく物をさがしてみたよ。
◇白色野菜:土の中に埋まって育ち、太陽光にあたっていないため、光合成しなかったものが多い。大根、ネギ、ニンニク、玉ねぎなど。
◇白い果物:果物はビタミン、ミネラルが豊富。体の調子を整えるのに役立つね。白いちご、白桃など。皮の内側が白い果物は、バナナ、リンゴ、ココナッツ、ライチなど。
◇白い動物:シロクマ、ホッキョクキツネ、シロイルカ、シロフクロウ、ウサギ、アザラシ、ネズミなど。自然界には多くの白い動物がいるね。昔から白い動物は神様の使いとみられていて、白い動物の夢を見るのは、運気上昇の前触れとか。
◇白い花:日本で咲く花の30パーセントは白い花と言われているの。スズラン、マーガレット、カスミソウ、ジャスミンなどがすぐに浮かぶね。
さて、ミニチュアシュナウザーのボク。毛色はソルト&ペッパーなの。仲間にはホワイトもいる
の。散歩で出会ったことはまだないけれどいつか会いたいな、と思っているよ。
次回「プランター」
今日の誕生花・花言葉
キンセンカ:悲嘆
|
|
|
|
|
|
|
<PR>