神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2022年3月31日 エリアトップへ

横国生 笹山団地で支援活動 外国籍児童らの学習などサポート

コミュニティ社会

公開:2022年3月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
住民の声に耳を傾ける学生
住民の声に耳を傾ける学生

 県営笹山団地内で、横浜国立大学の学生らによる学習支援や居場所づくり事業がスタートする。21日には笹山団地自治会館を会場に、住民に向けたお披露目会も開催された。

 活動は地域活性化を目的とした「地域実践課題」の授業の一環。横浜市内の外国につながる子どもたちや脆弱な状況にある子どもたちなどを対象に、総合的なサポートを可能にする空間作りを目指し、学生らが中心となって取り組んでいる。

 情報収集や課題整理のために行政や区社会福祉協議会などにヒアリングを重ねた結果、外国籍の住民が多く、高齢化の課題も抱える県営笹山団地での活動が決まった。県公共住宅課によると、同団地は昨年4月1日現在1051世帯が入居しており、うち外国籍世帯数は全体の4・8%にあたる50世帯。また、60歳以上のみで構成される世帯は全体の64・2%にのぼっている。

 この日行われたお披露目会では、学習支援以外にもできることを模索しようと、生活で苦労していることなどを住民にアンケート調査。「話相手がほしい」「草刈りが大変」「日本語が分からない親御さんへの支援が必要」など学生らは住民の生の声に耳を傾け、模造紙に書き出した。

5月から週1、2回

 南米の人々を支援しているNPO法人「ミタイ・ミタクニャイ子ども基金」の協力で、拠点には同団地59号棟の102号室を活用する。今後は5月中旬から週1〜2回を目途に、国籍を問わず子どもたちへの学習支援や、住民が気軽に集える「居場所」を開設する予定という。




保土ケ谷区版のトップニュース最新6

防災・減災マニュアル作成

川島東部連合町内会

防災・減災マニュアル作成

3千世帯に全戸配布

4月10日

まちづくりプラン始動

羽沢横浜国大駅周辺

まちづくりプラン始動

2区にまたがり市民主体

4月10日

59年の歴史に幕

保土ケ谷LC

59年の歴史に幕

多彩な支援で社会貢献

4月3日

市立公園 全面禁煙に

市立公園 全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月3日

県内供給量が過去最多に

輸血用血液製剤

県内供給量が過去最多に

赤十字血液センター発表

4月3日

災害の恐ろしさを体感

災害の恐ろしさを体感

富士見台小で防災教室

3月27日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

横浜アリス歯科矯正歯科

横浜市 保土ケ谷区

月給25万円~35万円

正社員

PRスタッフ/未経験OK/年間休日120日/賞与年2回/残業ほぼなし

株式会社At Human Vision

横浜市 保土ケ谷区

月給27万1,000円~

正社員

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月11日更新

岩間保育園

横浜市 保土ケ谷区

月給17万8,000円~24万3,000円

正社員

認定保育室の保育士/資格必須/2025年4月11日更新

明神台保育園

横浜市 保土ケ谷区

月給19万8,927円~24万9,518円

正社員

時給2000円/知識活かせる 機器移設作業支援

株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック

横浜市 保土ケ谷区

時給2,000円

派遣社員

正看護師/2025年4月11日更新

社会福祉法人なでしこ会 横浜市岩崎地域ケアプラザ

横浜市 保土ケ谷区

正社員

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 6月20日0:00更新

    0

  • 6月13日0:00更新

    0

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook