神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2023年6月29日 エリアトップへ

横浜市 特殊詐欺への注意呼びかけ 通知書発送の約94万人に

社会

公開:2023年6月29日

  • X
  • LINE
  • hatena

 横浜市は、介護保険料額決定通知書にチラシを同封し発送することで、特殊詐欺への注意を呼びかけている。対象は65歳以上の第1号被保険者約94万人。6月15日から順次発送を始めている。

 市によると、2022年にはオレオレ詐欺等の特殊詐欺が横浜市内で1017件発生し、約20億3600万円の被害があった(暫定値)。特に息子や孫をかたり現金をだましとる「オレオレ詐欺」や、還付金の手続きを装ってATMを操作させる「還付金詐欺」の被害が多発している。

 同封されているチラシには、特殊詐欺の手口のほか、「在宅中でも留守番電話に設定し、電話に出ない」「電話でお金の話が出たら切る」などの対策が示されている。市民局地域防犯支援課の丹羽仁志課長は「特殊詐欺について知り、具体的な対策の行動につなげてもらいたい」と話している。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

横浜市が新制度

6月28日

U14選手がスペイン遠征

県サッカー協会

U14選手がスペイン遠征

費用募るクラファン実施中

6月27日

電子書籍 導入は16自治体

電子書籍 導入は16自治体

本紙調査 蔵書数、利用数に課題も

6月27日

「ヨコハマフロント」が開業

横浜駅きた西口

「ヨコハマフロント」が開業

商業・住居・ホテルが一体に

6月27日

「二輪車事故に注意を」

「二輪車事故に注意を」

安協ら、保土ケ谷駅で啓発

6月27日

「学生のお店」がオープン

三幸学園

「学生のお店」がオープン

店舗実習で調理も接客も

6月27日

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook