神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2023年8月3日 エリアトップへ

横浜保土ケ谷ロータリークラブの2023-24年度の会長を務める 千葉 景子さん 霞台在住 75歳

公開:2023年8月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
千葉 景子さん

誰とでも分け隔てなく

 ○…奉仕団体として今年結成60周年を迎えた、保土ケ谷区を拠点とする唯一のロータリークラブ(RC)で7月から会長を務める。例会の開始と終わりを告げる点鐘は会長の仕事だが「まだ叩き方の加減がわからずガーンと叩いてしまって」と笑顔を見せる。現在会員は25人。「アットホームに楽しく集えるのが保土ケ谷RCの良さ。明日への元気が出る場所となることを心がけたいですね」と所信を語る。

 ○…弁護士活動を経て1986年に参議院議員に初当選。以降4期24年間活動し、2009年の政権交代時には鳩山内閣で法務大臣に就いた。「少し覚悟はしていましたが、自分がというのは何とも不思議なものでしたね」と当時を振り返る。立場が変わる中でも常に意識しているのが、誰とでも分け隔てなく接するということ。「どんな時でも相手を尊重して分け隔てなく接することで、お互いのことが分かるようになる。私は私で変わらないので、やるべきことをやるだけと思ってやってきました」

 ○…生まれも育ちも霞台。都会と田舎、両方を兼ね備える保土ケ谷の雰囲気が好きだといい「古くから暮らしている方も多く、区の性格もみんなでのんびりやっている印象。なんとなく保土ケ谷らしさがRCにも流れている感じがしますね」と話す。大臣時代は自宅前に警官が常駐するなど周囲の変化もあったが「近所の方からは『あの時は用心が良くてよかった』なんて言われますね」と自然体で接してくれる隣人にも助けられた。

 ○…趣味は天体観測。「宇宙の星々を見ていると人間なんて宇宙のゴミみたいなもの。でもどのゴミも理由があってそこにあるわけで、存在自体は欠かせないんですよね」との言葉に人生観が垣間見えた。


保土ケ谷区版の人物風土記最新6

並木 満陽さん

保土ケ谷区の最年少交通指導員として活動し、交通事故防止などに努める

並木 満陽さん

上星川在勤 27歳

4月17日

田渕 祐輔さん

3月21日付けで第79代保土ケ谷警察署長に就任した

田渕 祐輔さん

川辺町在勤 59歳

4月10日

森山 祐樹さん

MORIYAMA GROUP3社の代表取締役社長に就任した

森山 祐樹さん

上星川在住 39歳

4月3日

宮生 和郎さん

保土ケ谷小学校の校長で、けん玉を通じた教育などに取り組む

宮生 和郎さん

今井町在住 62歳

3月27日

上原 章吾さん

スポーツクラブ「メガロス横浜天王町」の支配人で、保土ケ谷消防署とのコラボ企画に携わる

上原 章吾さん

保土ケ谷区在住 41歳

3月20日

石川 正夫さん

地域防犯活動が評価され、保土ケ谷警察署から「神奈川県警察本部長褒賞」を授与された

石川 正夫さん

和田在住 72歳

3月13日

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook