神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2023年12月21日 エリアトップへ

キッチンカー商店会 活動の場を拡大中 「買い物困難地域への出店も」

経済

公開:2023年12月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
くぬぎ台団地での2度目の出店には初登場の店舗も参加
くぬぎ台団地での2度目の出店には初登場の店舗も参加

 保土ケ谷区内に店舗があったり在住している移動販売業者で構成されるキッチンカー商店会「ほどがやキャラバン」が徐々に活動機会を増やしている。くぬぎ台団地で開催中の「木曜市」には新たな店舗が加わったほか、12月10日には相鉄線高架下の商業施設・星天qlay(クレイ)で行われたイベントにも出店した。

2店舗が仲間入り

 新たに加わったのは、普段は横浜国立大学西門近くで出店し独自ブレンドのコーヒーなどを提供する「ニキコーヒー」と、横浜FCの試合時にも出店経験がありアジフライなどを販売する「銀座六丁目、フライの家。」の2店舗。

 木曜市の営業時間も前回の午後3時までから夕方6時までに延長。前回も出店したレッドバーンカフェの野口昌利さんは「今回は夕方まで営業を延長したので高校生も来てくれた。楽しみに待ってくれている人がいるのは楽しいですね」と話す。初出店した「銀座六丁目-」の伊藤隆夫店長は「地元だけのキッチンカーの集まりというのがおもしろい。商店会メンバーで保土ケ谷公園などにも出店できたら良いですね」と期待を語った。今後の木曜市は週替わりで複数店舗が出店していく予定だという。

 星天qlayで毎月開催されているイベント「OPENDAY」にも、同商店会から2店舗が参加。取りまとめ役のバニヤンツリーベーカリーの山内誠さんは「イベントをはじめ、くぬぎ台団地のような買い物に苦労している人の多い地域でも定期的に出店していけたら」と話す。


 出店情報などは、ほどがやキャラバンのインスタグラム(https://www.instagram.com/hodogaya_caravan/)へ。

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

保土ケ谷安協 活動継続へ

保土ケ谷安協 活動継続へ

粘り強い交通安全教育を

4月17日

防犯ステッカーを販売

川島第五町内会

防犯ステッカーを販売

不審者けん制に一役

4月17日

多岐にわたる安心提供

多岐にわたる安心提供

交通指導員、地域で活躍

4月17日

新1年生の交通安全祈願

新1年生の交通安全祈願

「守る集い」にフリ丸登場

4月17日

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook