神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年2月1日 エリアトップへ

横浜国大など 月探査機着陸に貢献 世界5カ国目の快挙

文化

公開:2024年2月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
月面着陸するSLIM
月面着陸するSLIM

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した小型無人探査機「SLIM」が1月20日に月面着陸に成功した。日本が無人探査機を月面着陸させたのは初めて。横浜国立大学の研究チームが機体が最小燃料で着陸できる軌道の計算式を導き出すなど、保土ケ谷区内の学校や企業もプロジェクトに貢献した。

ピンポイント着陸成功

 SLIMの開発や試験は、JAXA相模原キャンパスで行われた。計画の主な目的は、目標地点から誤差100m以内の「ピンポイント着陸」。

 SLIMは昨年9月に種子島宇宙センター=鹿児島県=から打ち上げられ、20日午前0時20分ごろに月の赤道南側の「神(み)酒(き)の海」のクレーター付近に降り立った。着陸直前にメインエンジン2基のうち1基を失うという異常が発生したが、SLIMから分離した小型ロボット「LEV―2」が着陸したSLIMの撮影に成功した。

 写真などによるデータ解析によると、着陸目標地点から東側に約55mの場所に着陸したことが明らかとなった。無人探査機を月面着陸させたのは旧ソ連、米国、中国、インドに次ぐ5カ国目だが、目標地点から100m以内の場所にピンポイント着陸させたのは世界初の快挙。

国大 最適軌道を計算

 SLIMのプロジェクトにはJAXAのほか、横浜国大などの研究チームも参加。同大はSLIMが最小燃料で月に着陸するための計算式を導き出して提案した。プロジェクトのメンバーで、同大大学院の上野誠也名誉教授=人物風土記で紹介=によると、小型無人探査機は積める燃料の量が限られるため、最小燃料での飛行が求められるという。

古河電池 バッテリー開発

 SLIMには古河電池株式会社=星川=が開発・製造した宇宙用リチウムイオン電池が搭載。日陰により太陽電池パネルからの電力供給が停止した際や、月面着陸フェーズで想定された約20分間の降下中に電力供給の役割を果たした。着陸後はSLIMへの電力供給を行い、地球との通信を支えた。

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

宿場町の交流促進へ

宿場町の交流促進へ

地元の魅力を情報交換

9月5日

書で県美術展大賞を受賞

桜ケ丘在住片岡映子さん

書で県美術展大賞を受賞

県内外121点から入賞

9月5日

過去最多ペースを記録

過去最多ペースを記録

保土ケ谷区内の救急出場

8月29日

社会貢献団体が多様化

社会貢献団体が多様化

社団法人での設立進む

8月29日

サッカーで多文化共生

横浜FC

サッカーで多文化共生

外国籍選手、子どもと交流

8月22日

先行区の作成率 5割未満

横浜市避難行動計画

先行区の作成率 5割未満

対象者多く状況把握困難

8月22日

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook