神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年9月19日 エリアトップへ

下水再生リン活用へ始動 JA全農が肥料製造へ

社会

公開:2024年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
下水再生リン
下水再生リン

 横浜市が下水汚泥から回収した「下水再生リン」を安全な肥料原料として活用する取り組みで、このほど、再生リン入りの肥料の製造が始まった。

 肥料は効果確認のための試験用で、今年度と来年度にかけて市内の農地や公園で試験施肥が行われる。

 下水道河川局によると肥料に使用される再生リンは、今年3月に鶴見区に完成した北部汚泥資源化センター内の施設で回収されたもの。同施設では年間40トンの再生リンが回収できる。今回試験施肥用に製造された再生リンは約1トン。

 肥料は、2023年7月に連携協定を結んだJA全農かながわがメーカーと協力のもと製造。量は20キログラム×200袋ほどで、9月末ごろ完成の予定。

 試験施肥は今年度および来年度にかけて市内の農地や公園などで行い、食物の生育や土壌の変化などを確認する。

 横浜市では2027年に国際園芸博覧会「GREEN×EXPO2027」を控えており、同局では今後、博覧会協議会にも協力を要請する方針で、博覧会をきっかけに市場への流通や利用促進につなげたい考え。

 化学肥料の原料は、多くを輸入に頼っているのが現状。横浜市は昨年8月にJA横浜、JA全農かながわと、肥料の国産化や安定供給を目的に、下水再生リンの肥料への利用促進に関する連携協定を結んでいる

再生リンのPRロゴマーク
再生リンのPRロゴマーク

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

心の病のリカバリーとは

心の病のリカバリーとは

参加費無料の公開講演会

9月19日

側弯症や腰の悩みを解説

側弯症や腰の悩みを解説

28日に市民講演会

9月19日

学校内外で居場所づくり

仏向町NPO

学校内外で居場所づくり

活動の場広げる

9月19日

講演会で健康づくり

講演会で健康づくり

住民80人、医師に学ぶ

9月19日

行政書士による無料相談会

行政書士による無料相談会

9月27日

9月19日

下水再生リン活用へ始動

下水再生リン活用へ始動

JA全農が肥料製造へ

9月19日

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook