神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2025年1月30日 エリアトップへ

保土ケ谷区 救急出場 4年ぶりに減少 救急車の適正利用啓発

社会

公開:2025年1月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
救急出場 4年ぶりに減少

 2024年の救急概況(速報値)がこのほど横浜市から発表され、保土ケ谷区内の出場件数は1万3477件だった。過去最多を記録した23年から327件減少したことについて、保土ケ谷消防署は「現時点で減少理由は明確に分からないが、救急車の適正利用などの啓発に取り組んでいる」としている。

市内は3年連続増

 発表によると、24年の市内の救急出場件数は25万6481件で23年から1845件増加。3年連続で過去最多を記録した。18区で最多は港北区の2万313件。保土ケ谷区は10番目に多く、20年に1万815件を記録して以降、4年ぶりの減少となった。

 24年の保土ケ谷区内の搬送種別(速報値)では、急病が9403件(前年比482件減)、一般負傷が2577件(同142件増)、交通事故が555件(同43件増)と続く。

 保土ケ谷消防署は出場件数の減少理由は明確に分からないとした上で、複数の要因を挙げる。迅速な救急搬送などを維持するため、24年度から「『あんしん救急』知って予防!救急車」というキャッチフレーズを掲出したことや、場面に応じた救急車の適正利用などを呼び掛ける取り組みを実施。こうした啓発が出場件数の減少につながったと考えられる。


電気火災が増加

 24年の保土ケ谷区内の火災件数(速報値)は34件で23年に比べて3件増加。18区で8番目に多かった。34件のうち、建物火災が20件(前年比3件増)、車両火災が4件(同1件増)、その他火災が10件(同1件減)。焼損床面積は1057平方メートル(同781平方メートル増)だった。

 出火原因の最多は「電気機器」の5件で、リチウムイオン蓄電池による電気火災が近年増加傾向だという。同署は「製品本体に強い衝撃や圧力を加えず高温の環境に放置しないでほしい。熱くなっている、異臭がするなどの異常を感じた場合は使用を止めるように」などと警鐘を鳴らす。

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

いじめ対策部を新設

横浜市教委

いじめ対策部を新設

専門部署で迅速支援へ

2月13日

部活、勉学で社会貢献

県商工

部活、勉学で社会貢献

県から各種表彰受ける

2月13日

渡邉啓一さんに奨励賞

犯罪のない安全・安心まちづくり

渡邉啓一さんに奨励賞

「身の引き締まる思い」

2月6日

防災、子育て支援に重点

横浜市予算案

防災、子育て支援に重点

2年連続プラス編成

2月6日

救急出場 4年ぶりに減少

保土ケ谷区

救急出場 4年ぶりに減少

救急車の適正利用啓発

1月30日

災害時 寺院が避難所に

保土ケ谷区

災害時 寺院が避難所に

仏教会と協定締結

1月30日

求人特集sponsored by 求人ボックス

営業/積算/業務管理等

株式会社ワイ・エム・補償コンサルタント

横浜市 保土ケ谷区

月給23万円~40万円

正社員

介護度低め/女性活躍中!老健でのケアスタッフ

株式会社ゼフィロス

横浜市 保土ケ谷区

日給3万円~3万4,650円

派遣社員

認可保育園の保育士/横浜市保土ケ谷区

株式会社パソナフォスター キッズハーモニー・ほどがや

横浜市 保土ケ谷区

月給24万4,000円~28万9,000円

正社員

大型施設の電気設備工事/現場作業員

尾鈴電気株式会社

横浜市 保土ケ谷区

月給22万円~30万円

正社員

食器洗いや配膳台車の回収

パーソルフィールドスタッフ株式会社神奈川コーディネートセンター

横浜市 保土ケ谷区

時給1,350円

派遣社員

認可保育園の保育士/横浜市西区

特定非営利活動法人ムーミンの会 ろぜっと保育園

横浜市 保土ケ谷区

月給20万2,188円~

正社員

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 6月20日0:00更新

    0

  • 6月13日0:00更新

    0

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年2月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook