神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2012年8月16日 エリアトップへ

馬場花木園でサギソウを育てている 笠島 享史さん 北寺尾在住 77歳

公開:2012年8月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
笠島 享史さん

サギソウ我が子のように

 ○…先月花をつけた馬場花木園のサギソウ。その世話をたった一人でしている園のボランティアだ。昨年は猛暑の炎天下で花芽が焼け上手く咲かないものが多かった。「今年は日よけの屋根を作って対策しているが、天気予報のチェックは毎日欠かせない」。冬は土の中でできる種を守るのも一苦労。「湿地の植物だから種を浅いところに作るでしょ。霜が降りると地中から種が持ち上がってしまう。だから寒い日はすだれをかけてやらないと」

 ○…サギソウとの出会いは10年ほど前のこと。勤めていたタクシー会社を退職し、ボランティアをしていた寺尾地域ケアプラザで、サギソウを趣味で育てていた利用者がいた。「毎年夏に他の人にも見せようと持ってきていて。みんな楽しみにしていた」。そんなある日、サギソウの世話を頼まれた。「もともと高齢で将来も育てられるか心配だったそうで。それまで園芸などやったことはなかったがダメにしてはもったいないと思い引き受けた」。最初は自宅で一鉢から始め、最終的には50鉢ほどを譲り受けると、花木園で育て始めた。初めて園でサギソウが花をつけると、かつての持ち主は「よくやってくれた」と話していたという。それからほどなくして、この世を去ってしまった。

 ○…持ち主の思いを引き継ぎ、愚直なまでにサギソウにのめりこんできた。その理由は自分でもよくわからないという。「『子どもを育てているようですね』なんて言われることもある。確かにそれはなきにしもあらずで。誰にも触って欲しくない気持ちもあって一人でやってる。それじゃいけないんだろうけど」。娘のことを思う父親のように、照れ笑いを浮かべる。

 ○…「今年は花と花の間がスカスカになってしまった。来年は花壇を花一杯にしたい」。また来年、いくつものサギソウが本物のサギのように飛び立つように。今日も人知れず小さな白い花を見守り続ける。
 

鶴見区版の人物風土記最新6

小原 眞由美さん

子ども食堂「潮見橋みんなDEごはん」の発起人として開催に尽力する

小原 眞由美さん

下野谷町在住 63歳

12月19日

市原 淳さん

絵本作家で地区センターのプレイルームのリニューアルをプロデュースした

市原 淳さん

中区在住 54歳

12月12日

鵜飼 昭利さん

東台小学校の創立130周年記念実行委員長を務めた

鵜飼 昭利さん

岸谷在住 83歳

12月5日

堀江 良さん

鶴見図書館に防災図書を寄贈した鶴見火災予防協会で会長を務める

堀江 良さん

鶴見中央在勤 56歳

11月28日

山谷 尚平さん

今年度の横浜市優良工事表彰で現場責任者表彰(舗装部門)を受賞した

山谷 尚平さん

獅子ヶ谷在勤 36歳

11月21日

山田 佐代子さん

11月に港北区に移転オープンする(公財)神奈川県動物愛護協会の会長を務める

山田 佐代子さん

港北区在勤 65歳

11月14日

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

令和6年甲辰(きのえたつ)年

初詣は、2024年に創建1300年を迎える師岡熊野神社へ

http://www.kumanojinja.or.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook