(PR)
かかりつけ医ふれ鶴 医療被ばくの不安を解消 安全性を解説
地域のかかりつけ医「ふれ鶴」の愛称で親しまれている「ふれあい鶴見ホスピタル」=東寺尾4丁目=で2月25日(水)、一般市民向けの無料医学講座が開講される。午後1時から。
講座は同院が地域住民に医療の知識を深めてもらおうと、医師や職員を講師に無料開講している。当日は、同院放射線科の金子慎矢診療放射線技師が「医療被ばくの安全性」を解説する。
医療現場では、健康診断のX線写真撮影など放射線による検査や治療で「医療被ばく」を受けることがある。金子氏は「患者の中には放射線を受け『がんや染色体異常になるのでは』と不安を覚える人が多くいる」と指摘。講演では、放射線について正しく理解することで「検査を安心して受けてもらいたい」と話す。
健康チェック開催
講座終了後、看護師による無料の血圧測定などの健康チェックも開催(14時30分まで)。予約不要で直接同院総合受付へ。
![]() |
|
|
|
|
|
|