神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2015年2月26日 エリアトップへ

母子家庭の家探し支援 加瀬倉庫がシェアハウス

社会

公開:2015年2月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
共有のキッチン
共有のキッチン

 不動産賃貸などを手掛ける(株)加瀬倉庫(瓜生佳久代表取締役)=港北区=が、鶴見区内でシングルマザー専用共同住宅(シェアハウス)「アルソーレ鶴見」を運営している。入居審査を断られるなど、家探しに苦慮する母子を可能な限り受け入れ、安心して子育てができる環境づくりを目ざしている。

背景に入居審査の壁

 市内の母子世帯は約2万4300世帯(2012年市推計)。うち母が非正規で働く世帯は5割を超え、約4割が総収入約300万円未満で生計を立てている。母子家庭はこうした経済的な面から入居審査を断られるケースがあるという。

 そんな母親たちを支援しようと、母子家庭専用共同住宅事業はスタート。もともと同社はシェアハウス事業を行っていたが、よりターゲットを絞った物件を検討する中で、社員の声からアイデアが生まれた。

 発案した渡邊升太さんは、前職の不動産仲介の仕事の中で、住む家を見つけられないシングルマザーを多く見て来た。「収入の面などから、入居審査がハードルとなる母親たちは少なくない。どうにかしてあげたかった」と語る。


「暮らしやすい環境」

 区内には、京急鶴見駅から徒歩圏内にあり、6世帯(2月20日現在)が入居。20代から30代の母親が、我が子とともに暮らす。

 建物内には、8つの個室のほか、共有のダイニングキッチンがあり、入居する親子皆で夕食をとることもあるという。母親らは、「ありがたい環境」「子ども同士がきょうだいのようになれる」と、暮らしやすさを感じている。今後は入居者の住みやすさを考慮し、さらに世帯数を減らした物件を企画していくという。「シングルマザーとその子どもたちの力になっていきたい」と渡邊さんは話している。

鶴見区版のローカルニュース最新6

伝統の「田祭り」29日に

伝統の「田祭り」29日に

鶴見神社 万灯神輿渡御も

4月17日

4月から一時休業

横浜ロイヤルパークホテル

4月から一時休業

再開は28年度予定

4月17日

動物園と図書館を改装

横浜市

動物園と図書館を改装

野毛山地区 22日オープン

4月17日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月17日

寺尾の3合唱団が公演

寺尾の3合唱団が公演

28日にかなっくホールで

4月17日

自殺防ぐ知識をWEBで

自殺防ぐ知識をWEBで

市がポータルサイト開設

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook