(PR)
寺歴450年光永寺 故人しのび、選ぶ供養 納骨堂、墓地など好評
寺歴450年以上で、地元でも由緒ある曹洞宗潮田山「光永寺」(荒原光春住職)=鶴見区汐入町=の「納骨堂」と「新型墓」が、生前購入なども含め好評だ。
永代供養つき
お墓と同様に遺骨を納める形で、屋内霊園と呼ばれる納骨堂は、寺が責任をもち永代にわたり供養してくれるので安心。利用者は「墓守がいないので、無縁仏にならず有難い」と感想を寄せる。永代供養料12万円〜(年会費・管理費無料)。宗派・宗旨問わず、お墓からの移骨や分骨も可。
デザイン自由に
先祖代々の遠方にあるお墓を引っ越す人もいるという墓地。「平坦で日当たりもよく、駐車場もあるので便利。近くにあるとお参りが楽」と評判を呼ぶ。
販売中の新規区画は土地の永代使用料25万2千円(入檀料・管理費他別途)。希望の墓石を選べばデザインなどは無料で自由にでき、「複雑なものでなければ要望通りにできる」とスタッフ。故人への思いを込めた特別なお墓も造れる。3月にはペットと一緒に入れるお墓も販売開始予定。
いずれも相談・見学無料。要予約で送迎あり。
![]() 人気の新型墓
|
![]() |
|
|
|
|
|
|