(PR)
鶴見の「沖縄」食べ歩き ウォーク企画 3月7日に
区内にある沖縄に関連する飲食店などを巡る「鶴見・おきなわ食べ歩きウォーク」が、3月7日(土)に行われる。主催は京急電鉄、沖縄観光コンベンションビューロー。鶴見区役所が共催する。
鶴見区は、京浜工業地帯での労働のため、沖縄から多くの人が移住してきた歴史を持つ。そのため区内には沖縄にルーツのある本格的な料理店も多く、イベントはそうした鶴見の魅力を発信しようと一昨年から開始。コース途中では特別価格で沖縄料理が味わえるとあり、毎年大人気の企画だ。
100円から美味堪能
当日のコースは、鶴見区役所から、特に沖縄出身者が多い潮田・仲通などを通り、花月園前駅までの全長9Km。歩行時間は約2時間半を予定しており、途中、大本山總持寺など、鶴見の見どころにも立ち寄ることができる。今年の協力店は7店舗。各店とも100円から300円で、自慢の沖縄料理を提供する。
参加費は無料(飲食代は各自)。申込みは不要で、午前11時から午後0時30分までにスタート地点となる鶴見区役所で参加を受け付ける。ゴールは京急花月園前駅の改札前で午後4時30分まで。雨天決行(荒天中止)。完歩者にはオリジナルグッズのプレゼントもある。
(問)京急ご案内センター【電話】03・5789・8686又は【電話】045・441・0999(平日午前7時30分〜午後9時、土日祝午前9時〜午後5時)
こどもタウンニュースよこはま版4月3日 |
|
|
|
|
|