神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2018年1月11日 エリアトップへ

地元野菜で宝船 入船公園が初制作

文化

公開:2018年1月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
野菜で作られた宝船
野菜で作られた宝船

 地元野菜で作られた正月の縁起物「宝船」が入船公園=弁天町=のレストルームに飾られている。宝船の野菜は13日に同公園で行われるどんと焼きで参加者に配布される予定。



 宝船は重さ約100kg。2メートルほどの木製の船に北寺尾の大立農園や東寺尾一丁目ふれあい公園で採れた白菜、ニンジン、ブロッコリーなど約10種類の野菜が盛り込まれ、ネギを帆に見立てた。

 どんと焼きを盛り上げたい、地元にもこんな良い野菜があるということを知ってほしいという思いから同公園スタッフが発案。船は約1週間かけて作製し、1日で野菜を積み上げた。

 同公園の桐山義志雄所長は「多くの人がどんと焼きに参加してくれれば。宝船は来年以降も継続していきたい」と話す。

 どんと焼きは、同公園自由広場の特設会場で行われる。午前10時から午後2時まで。野菜配布は11時から開始予定。小田囃子会による祭囃子もある。雨天時は翌14日に延期。問合せは【電話】501・2343。

鶴見区版のトップニュース最新6

鶴見川人道橋が開通

鶴見川人道橋が開通

要望から10年、地元の悲願叶う

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

大船渡山林火災から帰還

鶴見消防署入船出張所

大船渡山林火災から帰還

消火や警戒活動に従事

3月27日

文科大臣表彰を受賞

鶴見小学校

文科大臣表彰を受賞

学校と地域の連携を評価

3月20日

子宮頸がんに新検診

横浜市

子宮頸がんに新検診

早期発見へ 支援体制強化

3月20日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

3月13日

求人特集sponsored by 求人ボックス

時給2700円/在宅有 JAVA開発 証券Javaシステム保守開発

株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック

横浜市 鶴見区

時給2,700円

派遣社員

スーパーの惣菜調理

株式会社ジョブリンクシステムズ

横浜市 鶴見区

時給1,500円

派遣社員

配達の横乗りアシスタント

株式会社三協運輸サービス

横浜市 鶴見区

時給1,300円

アルバイト・パート

「歯科助手」常勤/週休2日以上/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人メイ・ロイヤル

横浜市 鶴見区

月給21万7,500円

正社員

「賞与年2回で土日祝休み」フォークリフト免許を活かす倉庫作業員

株式会社ヤスダワークス

横浜市 鶴見区

月給21万円~25万円

契約社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

    0

  • 7月7日0:00更新

    0

  • 4月7日0:00更新

    0

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook