神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2018年8月9日 エリアトップへ

親子で夏の思い出作り  つむぎフェス 16日に初開催

文化

公開:2018年8月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
イベント開催に携わったメンバー
イベント開催に携わったメンバー

 「仕事で夏休みの自由研究を子どもと一緒にできない」――。あるお母さんの一言から生麦在住の小野瀬美雅さんが企画したイベントが「つむぎフェス」だ。

 同フェスは、8月16日、生麦地域ケアプラザで行われ、アクセサリー作りなどのワークショップで自由研究をしながら夏の思い出作りにもなる。

 小野瀬さんは昨年9月から生麦でケアラーズカフェ「つむぎサロン」を開いている。仕事、介護、子育てと忙しく、悩んでいる人が多くいるのではないかと考えた小野瀬さんはハンドメイド作品を手掛ける知人などに協力を募り、イベントを実現させた。

 「普段は仕事や介護で大変な人たちが癒されながら、子どもの夏休みの宿題も一緒にできるイベントになれば。気軽に参加してほしい」と小野瀬さん。


 時間は午前10時から午後3時。対象は3歳児から大人まで(企画によって異なる)。10のワークショップが用意されているほか、予約制のマドレーヌ作りもある。料金は500円〜千円程度。

 問合せはつむぎサロン【電話】080・5094・5441。

鶴見区版のローカルニュース最新6

伝統の「田祭り」29日に

伝統の「田祭り」29日に

鶴見神社 万灯神輿渡御も

4月17日

4月から一時休業

横浜ロイヤルパークホテル

4月から一時休業

再開は28年度予定

4月17日

動物園と図書館を改装

横浜市

動物園と図書館を改装

野毛山地区 22日オープン

4月17日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月17日

寺尾の3合唱団が公演

寺尾の3合唱団が公演

28日にかなっくホールで

4月17日

自殺防ぐ知識をWEBで

自殺防ぐ知識をWEBで

市がポータルサイト開設

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook