神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2018年10月11日 エリアトップへ

法政国際 社会課題の解決を考察  生徒ら 研究成果をプレゼン

社会

公開:2018年10月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
「PASS」発表を行う生徒
「PASS」発表を行う生徒

 法政国際高等学校=岸谷=で9月29日、スーパーグローバルハイスクール(SGH)の成果発表会があった。

 SGHは国内外のフィールドワークや企業・国際機関などと連携を図り、将来国際的に活躍できるグローバル・リーダーの育成を図る学校のこと。

 当日は、同校SGHの柱であり、生徒主体で社会課題に対する解決策を考察する「PASS」の報告会をメインに行われた。6月から7月にかけてあった「PASS」の学内大会で選抜された3年生の代表生徒によるポスターセッションと、その中でも上位だった4人が発表。ノンフィクションライターや私立学校の学校長らが講評として参加した。

 風評被害をテーマに研究を進めた柴田万凛さんは「風評被害で苦しむのは誰か」という問いを立てた。東日本大震災以来、安全な食べ物にも関わらず放射能などの影響があると差別される農家の人たちが苦しんでいると思っていた柴田さん。しかし、政府から安全宣言が出される中、「本当は放射能の被害があるのではないか」と主張して批判されている人たちも苦しんでいることに注目。「物事を一つの側面だけから見るのは良くない」という学びを深めた。

 伊東美咲さんは2020年の東京五輪開催に伴って、政府が訪日外国人観光客の増加を目標としている中、日本人にできるおもてなしについて考察。会話の重要性を説き、「外国人は完璧な英語力を求めていない。能動的な姿勢で助けることが必要」との結論を導き出した。講評者からの「そういった姿勢はどうやったら生まれると思うか」との問いには「もっと他者に目を向けるべきでは」と話していた。

鶴見区版のローカルニュース最新6

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

「自閉症の特性を知って」

「自閉症の特性を知って」

啓発デー、横浜市自閉症協会が企画

4月4日

リラのいえ支援コンサート

リラのいえ支援コンサート

9日にサルビアホールで

4月3日

横浜港と客船の美

横浜港と客船の美

4月22日まで 大さん橋に写真作品

4月3日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月3日

防犯カメラなど配布

横浜市

防犯カメラなど配布

459カ所の地域防災拠点に

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

路上喫煙防止のための巡回パトロール

共栄セキュリティーサービス株式会社

横浜市 鶴見区

時給1,300円

アルバイト・パート

自動車整備士/年収340万~695万可能

株式会社ネクステージ

横浜市 鶴見区

月給27万3,000円~52万7,000円

正社員

作業療法士/2025年4月4日更新

うしおだ診療所

横浜市 鶴見区

月給21万1,150円~42万2,150円

正社員

設備工事の施工管理スタッフ見習い/未経験可!賞与年3回!出張&残業ほぼなし

有限会社防災管理

横浜市 鶴見区

月給25万円~50万円

正社員

事務職/総務事務/ネイル・ピアス自由/年間休日125日以上/残業ほぼなし/未経験からチャレンジ可能

株式会社ホワイトキャリア

横浜市 鶴見区

月給22万5,000円~50万円

正社員

軽貨物配送ドライバー/お酒配送案件

合同会社YUMJAM

横浜市 鶴見区

日給2万2,000円~

業務委託

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

    0

  • 7月7日0:00更新

    0

  • 4月7日0:00更新

    0

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook