出し入れ自由 地域で廃棄ゼロへ
「食べきれないものをシェアして新たな助け合いを」。鶴見中央の路地裏に、「コミュニティ冷蔵庫」なるものが登場し、活用が始まっている。
コミュニティ冷蔵庫は、食品ロス削減などを目的に、個人や飲食店などが、余った食品や食材を自由に出し入れできる公共の冷蔵庫。ドイツやスペインなど欧州各国でも取り組まれている。
設置したのは、区内で不動産業を営む(株)木曽屋の中西美里さん。場所は今春竣工のビル・ラカンパーナキソヤ=鶴見中央4の7の15=の入口だ。
きっかけは数年前に見たテレビ番組。イギリスでの取組を知り、実現を模索していた。
「昔はおかずを作りすぎると近所に配っていて、私の役目だった。(冷蔵庫が)その延長になったら」と中西さん。
手書きのポップが貼られた冷蔵庫には、出し入れしたものがわかるようにノートも設置。「コロナで収入が減る中で助かります」といった書き込みもあった。消毒液も取り付け、定期的に庫内外を消毒するなど、コロナ対策も行っている。
食べかけや開封済みは禁止。今後は飲食店などにも協力を呼びかける。中西さんは「もったいないという思いで、みんなに優しいまちになれば」と話した。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鶴見歴史の会地域の歴史を調べ、学び、伝える。会員募集中 http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/information/introduction/history/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鶴見火災予防協会火災予防の広報など、加盟事業所一丸で地域防災に努めます http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/18syosyo/tsurumi/turumi-top.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
鶴見区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|