(PR)
薬に頼りすぎない健康生活 vol.4「風邪は時間との闘いです!」
鶴見駅西口より徒歩5分、『れいわ堂薬舗』です。だんだん寒くなり、風邪をひく方が増えてきました。特に今年は、病院には行きたくないという方が多いのでないでしょうか?
空気の流れ『風』によって悪い気『邪気』を身体に引き込むので、『風邪を引く』と表現すると言われています。空気中に漂うウイルス等によって、鼻水、のどの痛み、咳、頭痛や発熱等の症状を引き起こします。
風邪をひいて早く治さないと、免疫力が低下して、更に毒性が強い細菌等に感染しやすくなります。風邪をこじらせると危ないと、昔から言われています。漢方では、病気にかかった時の推移を太陽病、少陽病…といった『三陰三陽』で区別します。寒気がして、熱が出始める時は太陽病にあたります。「風邪かな?」と思ったら、身体を暖めて早く寝ることを心がけます。
漢方薬の力を借りて自然治癒力を高めることがより効果的です。どんな漢方薬がよいかは、その時の症状や体質等によって違います。当店では、お一人お一人の症状や体質等に応じて漢方薬を提案しております。お気軽にご相談ください!
![]() |
|
|
|
|
|
|