神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2021年1月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

県政レポートNo.6 製作/ためや義隆政務調査事務所 希望ある社会のために 新春対談 プロレスラー ザ・グレート・サスケ×神奈川県議会議員 ためや 義隆

公開:2021年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
希望ある社会のために

 2021年を迎え、コロナ禍は続くものの、ワクチン完成など明るい話題も出てきています。県政にとって今後必要な取り組みなど、元岩手県議会議員でプロレスラーのグレートサスケさんと意見を交わしました。

地域医療の拡充が原点

 サスケさん(以下S)…2002年、岩手県南部の一関という町で、夜中具合の悪くなった赤ちゃんが救急車で病院に行ったところ小児科医がおらず、たらいまわしにあい、亡くなったんです。盛岡市周辺に運べば絶対に救えた命でした。赤ちゃん一人の命も救えなかった岩手県を、どうにか変えたいという思いが沸き起こり、政治の世界に。その後、光ファイバー回線での遠隔医療、ドクターヘリ導入など実現することができました。

 ためや(以下T)…地域医療は神奈川県においても重要なテーマ。また今のコロナ禍にあって、医療体制の維持、医療従事者の方々への支援はまさに不可欠な課題となっていますよね。

コロナ禍で必要な支援

 T…昨年を振り返ると、コロナ禍で飲食店など多大な影響を受け、時短営業要請も現在続いています。アート・文化に携わる方もかなり影響を受けたと思いますし、協力金の支給など休業と補償はセットでなければならないと考えます。

 S…フリーランスは仕事がなければ収入がないので、やはり給付金などの支援は助かりますし、必要な施策だと思います。私も昨年は年初こそ東京ドームの試合に出ましたが、3月以降の試合はすべて開催不可に。しかしみちのくプロレスは緊急事態宣言が開けたらすぐに無観客で試合再開。転んでもただじゃ起きないぞ、という。

 T…なるほど流石。ただ現在、苦労されている自営業の方も多いですし、また就職難で苦心される方も多く出る懸念があります。そうした方々を支援する施策、協力金はもちろん、就労支援施策などよりきめ細やかな対応が神奈川県にも必要といえますね。

希望のもてる社会を

 S…東日本大震災の折、被災者の方々を慰問しました。皆さん元気を回復してきた頃、高齢の方に何が必要ですか、と聞くと「相撲とプロレスが見たい」と。ああ、これなんだ、と…。エンタメ業界って実はいらないんじゃないかと思ったりもしたんですが、しかし皆さん決してそうは思っていないという事を実感したんです。

 T…私も文化は生きていく上で必要不可欠だと考えます。行政では予算など削られてしまいがちですが、文化のもつ意義、力は非常に大きい。医療同様、文化にかかわる方々への支援策もより必要ではないかと。

 S…はい、我々が今やるべきことは何かというと、コロナで元気をなくした皆さんを奮い立たせること、それが使命なんだと思っています。

 T…コロナ禍で私達の社会、価値観も変化しつつあります。県政も迅速かつ柔軟な支援策が重要、希望のある社会に向けて私も全力で取り組んでいきます。お互い頑張ってまいりましょう!
 



希望ある社会のために-画像2 熱く意見を交わしました
熱く意見を交わしました

爲谷義隆

横浜市鶴見区鶴見中央 1-3-18 三富ビル3 F

TEL:070-4376-3289
FAX:045-330-7034

https://ameblo.jp/tameya/

鶴見区版の意見広告・議会報告最新6

県の重要施策の一つを「断捨離」。マイME-BYOカルテの見直しを実現

県政報告ひでしの「実績で勝負」97

県の重要施策の一つを「断捨離」。マイME-BYOカルテの見直しを実現

公明党 鈴木 ひでし

4月10日

予算を見て、この街の未来を考える

数字で見る令和7年度横浜市予算 市政報告vol.19

予算を見て、この街の未来を考える

横浜市会議員 山田かずまさ

4月3日

学校空調や防犯等の予算が成立

市政報告太'sレポート159

学校空調や防犯等の予算が成立

横浜市会議員 公明党 尾崎太

3月27日

子どもの命を守る。決して手を離さない

子どもの自殺者数が過去最悪に 市政報告vol.18

子どもの命を守る。決して手を離さない

横浜市会議員 山田かずまさ

3月27日

鶴見川人道橋が3月27日に開通へ

地域の問題”hot(ほっと)”かない 皆さまと共に要望し10年 市政報告

鶴見川人道橋が3月27日に開通へ

横浜市会議員 自民党 わたなべ忠則

3月20日

予算を精査し要望実現の財政を

県政報告【10】

予算を精査し要望実現の財政を

県議会議員 共産党 木佐木ただまさ

3月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook