神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2021年1月28日 エリアトップへ

【Web限定記事】 横浜市 指定管理施設 200カ所以上で減収 市、一部補助も

社会

公開:2021年1月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
泉区民文化センター
泉区民文化センター

 横浜市所管の指定管理施設のうち231施設が、昨年の緊急事態宣言による休館等に伴い減収に陥っている。市では昨年12月の補正予算でその大半の施設に事業費の一部補助を決定。そんな中2度目の緊急事態宣言が発令され先行きがまた不透明になってきている。

 横浜市は市民サービスの向上を目的に民間事業者を含む企業・団体に公共施設の管理運営をゆだねている。市の指定管理施設は今年1月時点で945カ所ある。

 昨年12月の補正予算では同年4〜5月の緊急事態宣言時に減収が生じた231施設のうち、額の大きい220施設に補助を決定。対象となったのはスポーツセンターや公会堂のほか、園内施設を含む公園、地域療育センターなど市民に密着したものばかりだ。合計の補正予算額は約11億8千万円。補助費は施設の規模や過去の売上実績から算出されることからそれぞれ異なる。

運営厳しく

 宣言解除後の6月以降も多くの施設で厳しい状況が続いている。

 泉区の区民文化センター・テアトルフォンテでは収入源となる月間の貸館稼働率が20〜60%ほどに。例年だと区民文化祭などで需要が高まる11月のギャラリー貸室利用はゼロだった。

 心身の発達の遅れや障害のある乳幼児・児童の療育相談・診療・指導等を行う戸塚地域療育センターでは、8月まで未就学児の通園回数を減らす対応を取ったため、通園利用料が減収になっている。

対象拡大へ

 こうした情勢を踏まえ、市では昨年6月から今年3月までの減収分も補助対象とする方針を固めた。市会の2月定例会で審議される補正予算案に盛り込まれる見通しだ。そんな中、2度目の緊急事態宣言が発令され、各施設への影響はまたも不透明だ。

 指定管理制度を所管する政策局共創推進課では「今回の宣言の影響がどこまで及ぶかはまだ分からないが、何かしらの形で現状を踏まえた支援が行われることになると思う」としている。

鶴見区版のローカルニュース最新6

横浜マラソン 大会支えるボランティア募集

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

「自閉症の特性を知って」

「自閉症の特性を知って」

啓発デー、横浜市自閉症協会が企画

4月4日

横浜港と客船の美

横浜港と客船の美

4月22日まで 大さん橋に写真作品

4月3日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月3日

防犯カメラなど配布

横浜市

防犯カメラなど配布

459カ所の地域防災拠点に

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

2026年8月オープンの大手輸送車の部品を造る工場スタッフ

株式会社小川製作所

横浜市 鶴見区

月給28万円~38万円

正社員

「歯科助手」非常勤/短時間勤務OK/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

のむら歯科医院

横浜市 鶴見区

時給1,200円~1,500円

アルバイト・パート

保育施設の栄養士

シダックス株式会社

横浜市 鶴見区

時給1,500円~

契約社員

QB HOUSEの理容師/ノルマなし・固定給制

QB HOUSE LICOPA鶴見店 キュービーネット株式会社

横浜市 鶴見区

月給30万円~45万6,000円

正社員

ITデビュー歓迎/ITシステムエンジニア/厚生労働省認定の研修/賞与年2回

日研トータルソーシング株式会社

横浜市 鶴見区

月給22万円~

正社員

一般事務スタッフ/未経験者大歓迎

株式会社アイ・ケイ・アイ

横浜市 鶴見区

時給1,500円~

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

    0

  • 7月7日0:00更新

    0

  • 4月7日0:00更新

    0

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook