神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2021年2月18日 エリアトップへ

【Web限定記事】 鶴見区の女性向け情報誌「つるmina」発刊 コロナ禍で心健やかに生きるヒントを 区内飲食店や郵便局に5千部

社会

公開:2021年2月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
優しい女性らしい表紙の「つるmina」
優しい女性らしい表紙の「つるmina」

 コロナ禍を生きる鶴見の女性たちに向けて作られた冊子「つるmina」(つるみ〜な)がこのほど発行され、パン店のエスプラン=鶴見中央=や斉藤書店=佃野町=など、鶴見区内の飲食店や郵便局、書店などに5千部配架されている。子育て中の女性の交流の場づくりなどを行う(一社)スマート・ウィメンズ・コミュニティ(東美智代代表)が企画・制作。

 この冊子は、ゲストハウスを主催している同法人メンバーの「会話相手を求めて一人で泊まりに来る女性が多い」という話から始まった。コロナ禍で孤独を感じる人が多い中、冊子を通じたコミュニティ形成や心の支えを作ることなど目的とする。

 記念すべき初版となる今回の号は、大本山總持寺に取材。「ウィズコロナの日常もこころ健やかに生きるヒント」というタイトルで、仏教の教えや、コロナの受け止め方などについて書かれている。その他、女性の仕事や起業を応援するイベント情報、悩みを相談できる窓口の問い合わせ先などが記載されている。表紙のデザインは子育てママのメンバーがデザインした。

 今後は、3カ月に一度程度の発行を目指し、取材に協力してくれる市民記者も募集する予定。

 東代表は「鶴見には温かい人がたくさんいる。一人で不安にならないよう、つながりを作る一助になれば嬉しい」と話す。

鶴見区版のローカルニュース最新6

ボート体験会が盛況

市ローイング協会

ボート体験会が盛況

幅広い世代33人が参加

4月10日

竹工作と若竹試食会

竹工作と若竹試食会

横溝屋敷で20日に

4月10日

市立公園が全面禁煙に

横浜市

市立公園が全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月10日

スペシャルステージ招待

野毛大道芸50回記念

スペシャルステージ招待

19日・20日、にぎわい座で

4月10日

神奈川県銘菓5品決まる

神奈川県銘菓5品決まる

菓子コンクール表彰式

4月10日

映画「王様と私」を上映

映画「王様と私」を上映

鶴寿荘で15日

4月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

    0

  • 7月7日0:00更新

    0

  • 4月7日0:00更新

    0

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook