神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2021年5月27日 エリアトップへ

自作キャラで盛り上げ 「なまむぎーぬ」と「とろブー」

社会

公開:2021年5月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
マルシェに登場した「なまむぎーぬ」(左)と「とろブー」
マルシェに登場した「なまむぎーぬ」(左)と「とろブー」

 コロナ禍のまちを元気にしようと、このほど2体のご当地キャラが誕生し、地元をにぎわせている。2体は、生麦をモチーフにした「なまむぎーぬ」と、寿司店が考案した「とろブー」。5月23日、生麦駅前で開かれた生麦de日曜マルシェに顔をそろえた。

 なまむぎーぬを作ったのは、岸谷のデザイン事務所・アート工房まんまるず。コロナ禍で収益が落ち込んだ際に、オリジナルTシャツ作りを模索。落書き的に描いた頭から麦が生えた犬がそのまま採用された。

 なぜか関西弁を喋るなど謎の多いキャラ。グッズに続き、手作りで着ぐるみも製作。地元のほか佃野町や仲通りのイベントにも出演を果たし、パン店とのコラボ商品も販売されるなど少しずつ認知度を上げている。

 まんまるずは「生麦公認を目ざしたい。ぬいぐるみなども作れたら」と意気込んでいる。


弟として誕生

 とろブーは鶴見中央の寿司店・とも栄鮨が考案。4年ほど前、デザイン関連の仕事に就く客との雑談から生まれた、「とろぶん君」という店のキャラクターの弟として誕生した。

 今回、なまむぎーぬの活躍を知り、手作りを決意。ダンボールとフェルト生地で、顔部分のみ作った。正式デビューはこれからというが、YouTube動画(https://youtu.be/_Pk_l0dyu-o)を製作。「自店PRだけでなく、ご当地キャラとして活躍したい」と野望を話した。

鶴見区版のローカルニュース最新6

日スタで芝生体験ツアー

日スタで芝生体験ツアー

4月26日・5月10日

4月24日

図書取次拠点増設へ

横浜市

図書取次拠点増設へ

地区センター等で検討

4月24日

中華街の歴史文化を学ぶ

中華街の歴史文化を学ぶ

商科大が12日から公開講座

4月24日

マドレーヌを作る

マドレーヌを作る

潮田地区センでおやつ講座

4月24日

安定供給への支障に懸念

輸血用血液製剤

安定供給への支障に懸念

需要急増で供給量最高に

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

求人特集sponsored by 求人ボックス

柔道整復師/2025年4月23日更新

ザバス鍼灸院 鶴見店

横浜市 鶴見区

月給20万円~

正社員

マンションの清掃スタッフ/学歴・経験不問/賞与年2回/残業ほぼなし

株式会社リューノス

横浜市 鶴見区

月給27万円~40万円

正社員

一般事務・OA事務/はじめてのオフィスワークにも〇!注文入力・在庫確認など

株式会社ジョブコム

横浜市 鶴見区

時給1,650円~

派遣社員

お客様の車の価値を上げるお手伝いをするお仕事です!/完全反響営業

クイック・ネットワーク株式会社

横浜市 鶴見区

月給30万円~60万円

正社員

法人営業/未経験OK/学歴不問/ブランクOK/フリーター歓迎

エヌエス・テック株式会社

横浜市 鶴見区

年収300万円~350万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook