(PR)
インプラント 「自身の家族にも勧めたい治療を」 かず歯科医院、鈴木院長に聞く
「大切な家族にも勧められる治療を常に心がけています」。そう話すのは、東急東横線・大倉山駅前「かず歯科医院」の鈴木和夫院長だ。
事前説明を重視するのも、その表れ。一般的になってきたインプラントについても「患者様にとっては、不安や疑問が大きいはず」との姿勢を崩さない。
インプラントは、顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、人工の歯をかぶせる治療法。手術を伴う上、術後メンテナンスも要するため、「良い部分だけでなく、注意を要する点も含めた事前の情報提供こそ大切」と強調する。「手術内容、インプラントメーカー、治療費、保証、院内設備など、まずは患者様のご納得が第一です」と鈴木院長。
6500本超の実績
鈴木院長は神奈川歯科大を卒業し、医局員として東京女子医科大学口腔外科に勤務。10年以上勤めた都内インプラントセンターでは、センター長も歴任した。これまで27年間にわたるインプラント治療で手がけた実績は6500本を超す(1994年〜現在)。
専用オペ室も完備
院内整備にも力を入れ、歯科用CT、治療室とは別のインプラント専用オペ室(クリーンルーム)も設置。また、万が一に備え、インプラント10年間保証も導入する。
![]() |
|
|
|
|
|
|