神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2022年4月21日 エリアトップへ

鶴見駅西口 広場活用で活性化目指す 商業施設らが実行委設立

経済

公開:2022年4月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
商業施設や商店街が並ぶ西口駅前
商業施設や商店街が並ぶ西口駅前

 JR鶴見駅西口の活性化を目指し、駅前周辺の商業施設や商店街からなる「鶴見西口活性化実行委員会」が4月11日に設立された。「つるみ愛」をシンボルに、駅前広場でのイベントなどを企画して気運を高めていく。

 今回設立された委員会には、西口駅前の商業施設のフーガやミナール、京急ストア、そして豊岡商店街などが参加する。

 発起人代表を務めるのは、フーガ2管理組合理事長の葉泰美さん。葉さんは「西口を盛り上げたい一心で皆さんに協力を依頼した。駅前の広場でイベントなどを開催し、『つるみ愛』をシンボルに、西口全体の活性化を皆さんと図っていきたい」と設立の意義を語る。同広場では過去にオープンカフェなどが開かれていたが、現在は決まったイベントはなく、改めて周辺の関係者が協力してまちを盛り上げていこうというものだ。

 同委員会では、今年5月と7月に広場でのイベント「つるみ愛フェスティバル」を企画。フラダンスや音楽のステージに加え、キッチンカーなども出店する予定だ。


 その他にも、西口エリアを紹介するリーフレット作成なども企画し、「改めて地域の方々に西口の魅力を知ってもらいたい」と葉さん。今後は参加団体の増加も目指しながら、活性化策を検討していきたいとしている。

 今回の設立について、豊岡商店街協同組合の堀江幹雄理事長は「広場を活用して西口の活性化を目指す取組みはとても良いと思う。商店街として何を協力できるか、今後も話し合いを続けていきたい」と語った。

委員会設立発表会の様子=提供
委員会設立発表会の様子=提供

鶴見区版のトップニュース最新6

3本柱で住みよいまちへ

鶴見区予算

3本柱で住みよいまちへ

自主企画事業に約1億円

4月17日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月17日

買い物支援に移動販売

買い物支援に移動販売

市営生麦住宅で初実施

4月10日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

4月10日

鶴見川人道橋が開通

鶴見川人道橋が開通

要望から10年、地元の悲願叶う

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ヘルパー/訪問系/年間休日120日以上/正職員/横浜市鶴見区/障がい者福祉関連

社会福祉法人大樹 ヘルパーステーション木の葉

横浜市 鶴見区

月給20万7,000円~30万8,000円

正社員

生協の配送ドライバー/ルート配達

株式会社三協運輸サービス 生活クラブ矢向センター

横浜市 鶴見区

月給29万1,580円~

正社員

ヤクルト商品のお届け・ご紹介

ヤクルト鶴見センター

横浜市 鶴見区

月給10万円

業務委託

一般事務/フォーマット入力

新明和商事株式会社

横浜市 鶴見区

時給1,650円~

派遣社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人BEACHPARK

横浜市 鶴見区

月給22万円~30万円

正社員

加工/社保完備/交通費/制服あり/学歴不問/ブランクOK

株式会社シーエムシー

横浜市 鶴見区

時給1,650円~

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook