神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2022年6月30日 エリアトップへ

マイナンバーカード 横浜市役所で申請支援 無料の顔写真撮影も

社会

公開:2022年6月30日

  • X
  • LINE
  • hatena

 横浜市はマイナンバーカードの普及促進につなげようと、特設コーナーを市役所2階プレゼンテーションスペースに設置している。時間は午前11時30分から午後7時30分まで。期間は2023年3月30日までで、祝日を除き土日は不定期開催(開催日は市HPで公開)となる。

 特設コーナーでは、マイナンバーカードの活用事例や、便利さなどをタペストリーや動画を用いて紹介する広報展示と新規交付を行う市民を対象に申請書の作成支援を実施。申請書に必要な顔写真は、会場で無料撮影できる(身だしなみをチェックするコーナーもあり)。事前の予約は不要で通知カードなどマイナンバーがわかる書類が必要となる。

 申請書の作成は、約10分ほどで完了し、会場で配布される専用封筒に入れて近くのポストに投函。後日、区役所や市内4カ所ある特設センターといった指定の交付場所で同カードを受け取ることができる。


鶴見区版のローカルニュース最新6

横浜マラソン 大会支えるボランティア募集

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

「自閉症の特性を知って」

「自閉症の特性を知って」

啓発デー、横浜市自閉症協会が企画

4月4日

横浜港と客船の美

横浜港と客船の美

4月22日まで 大さん橋に写真作品

4月3日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月3日

防犯カメラなど配布

横浜市

防犯カメラなど配布

459カ所の地域防災拠点に

4月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

    0

  • 7月7日0:00更新

    0

  • 4月7日0:00更新

    0

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook