神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2023年3月23日 エリアトップへ

矢向交番が3月末で閉所 開所から46年

社会

公開:2023年3月23日

  • LINE
  • hatena
3月末に閉所となる矢向交番
3月末に閉所となる矢向交番

 矢向交番=矢向3の2の10=が3月末をもって閉所となる。

 これは神奈川県警が打ち出した交番等整備基本計画で、県内交番の老朽具合や交番の役割の変化を考慮して決定したもの。同交番は1977年に設置され、区内で3番目に古い。敷地面積が非常に狭く建て替えが難しいことや、複数勤務体制が取りづらいことが原因となり閉所が決まった。

 4月からは隣接する尻手交番=元宮1の15の21=に統合され、矢向駅前交番とともに警察活動を担当する。区内ではこれまで、2021年3月に三角交番が閉所され統合されている。

 地元住民の1人は「引っ越した時には既にあった交番なので、無くなるのは不安」と語っていた。同交番の警察官は「引き続きこの地域を把握している警察官が地域を巡回します。対応が遅れることも無いので安心してほしい」と呼びかけている。

代替に”動く交番”

 同署は警戒力保持のため、アクティブ交番という移動式交番を同交番管内で運用する。ワゴンタイプの車両で、張り出したテントの下で机や椅子を設置。拾得物の届け出や相談受付を引き継ぐほか、事案発生時にはパトカーの役割も担う。同管内では矢向中学校正門内、ダイアパレス矢向第二前、最願寺駐車場が開設場所となる。

鶴見区版のローカルニュース最新6

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

横浜市が新制度

6月28日

「身近な情報お寄せ下さい」

「身近な情報お寄せ下さい」

編集室より

6月27日

U14選手がスペイン遠征

県サッカー協会

U14選手がスペイン遠征

費用募るクラファン実施中

6月27日

初のボランティアに

市社協

初のボランティアに

ガイド本、13年ぶりに改訂

6月27日

夏休み 企業で体験学習

夏休み 企業で体験学習

市教委、参加児童を募集

6月27日

ウェットティッシュが好評

ウェットティッシュが好評

オリジナルデザインで作成

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

6月30日まで新横浜・都心臨海部エリアで

6月17日~6月30日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook