神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2023年4月13日 エリアトップへ

映画『なんでかね〜鶴見』完成 沖縄映画祭で上映 5月に鶴見でも

文化

公開:2023年4月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
前作に続く出演となる川田広樹さんや出演者ら=提供
前作に続く出演となる川田広樹さんや出演者ら=提供

 鶴見に根付く沖縄文化の魅力を伝える映画『なんでかね〜鶴見』(渡辺熱監督・脚本)がこのほど完成し、4月7日に鶴見沖縄県人会館で試写会が行われた。

 2019年に制作された『だからよ〜鶴見』に続く第2弾となる今作のテーマは「エイサー」。

 初夏の沖縄タウンには、エイサーの太鼓の音が響き、街のあちこちに「道じゅねー」のポスターが貼られる。その中で、半年前に沖縄から出てきた主人公の栄人が偶然、鶴見のエイサー団体「潮風」に誘われる。「沖縄以上に沖縄が感じられる街」鶴見を舞台に、栄人らがエイサーを通して本当に大切なものを見つけていく人情喜劇の物語となっている。

 栄人役を務めるのは、沖縄出身で映画初主演となるモデルの比嘉秀海さん=写真前列中央。試写会で初めて完成作品を観たという比嘉さんは「心温まる映画になったと思う。映画を見て『ありのままの自分でいいんだよ』ということを感じてもらえたら」と語った。

5月30日に鶴見で上映

 同作品は、4月15日に行われる沖縄国際映画祭で公開上映される。そして、鶴見では5月30日にサルビアホールでの上映が決まった。午後2時と7時の2回上映。各回で出演者、監督による舞台挨拶あり。チケットは一般2000円、高校生以下1500円。

 チケットは仲通のおきなわ物産センター(【電話】045・504・7816)またはサルビアホール(【電話】045・511・5711)で販売中。

試写会であいさつする渡辺監督
試写会であいさつする渡辺監督

鶴見区版のローカルニュース最新6

横浜マラソン 大会支えるボランティア募集

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

「自閉症の特性を知って」

「自閉症の特性を知って」

啓発デー、横浜市自閉症協会が企画

4月4日

横浜港と客船の美

横浜港と客船の美

4月22日まで 大さん橋に写真作品

4月3日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月3日

防犯カメラなど配布

横浜市

防犯カメラなど配布

459カ所の地域防災拠点に

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

バイリンガルティーチャー・放課後児童支援員/学童指導員

KidsUP新川崎

横浜市 鶴見区

月給26万3,667円~35万6,000円

正社員

製造スタッフ/お菓子の製造・運搬/日払い利用可/月30,000円寮費補助

株式会社ワールドインテック

横浜市 鶴見区

時給1,270円~

派遣社員

保健師/2025年4月6日更新

末吉いづみ保育園

横浜市 鶴見区

正社員

学童指導員・放課後児童支援員/学童指導員

ワオキッズLICOPA鶴見園

横浜市 鶴見区

月給22万1,000円~38万円

正社員

施設介護・看護 未経験者もOK 入浴·食事短時間パート 扶養内勤務者活躍中

株式会社シダー

横浜市 鶴見区

時給1,333円~1,483円

アルバイト・パート

柔道整復師/2025年4月6日更新

株式会社Ett 月の光整骨院

横浜市 鶴見区

月給21万円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

    0

  • 7月7日0:00更新

    0

  • 4月7日0:00更新

    0

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook