神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2023年6月22日 エリアトップへ

発達障害の原因探る つるふくnetが講演会

文化

公開:2023年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

 鶴見区福祉保健活動拠点=鶴見中央4の37の37 =で7月23日、講演会「発達障害の原因を探る」が開かれる。つるふくnet(神奈川県社会福祉士会横浜支部鶴見区連絡会)の主催。参加費は無料。

 同連絡会は2003年から区内在勤、在住の社会福祉士が中心となり、地域で講演会などの活動を行っている。

 今回は環境脳神経科学情報センターの木村-黒田純子副代表が、農薬や環境ホルモンなど有害化学物質と発達障害の関係性について、最近の研究結果を交えて解説する。また、講演後には意見交換の時間も設けられる。

 同団体は「少しでも講演テーマが気になる方はお気軽にご参加ください」と呼びかけている。

 時間は午後2時から4時まで。定員60人。申込は7月20日までに電話、もしくは氏名記載の上FAXを。(問)【携帯電話】070・2793・3975(代表小嶋さん)、【FAX】045・947・4824

鶴見区版のローカルニュース最新6

ボート体験会が盛況

市ローイング協会

ボート体験会が盛況

幅広い世代33人が参加

4月10日

竹工作と若竹試食会

竹工作と若竹試食会

横溝屋敷で20日に

4月10日

市立公園が全面禁煙に

横浜市

市立公園が全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月10日

スペシャルステージ招待

野毛大道芸50回記念

スペシャルステージ招待

19日・20日、にぎわい座で

4月10日

神奈川県銘菓5品決まる

神奈川県銘菓5品決まる

菓子コンクール表彰式

4月10日

映画「王様と私」を上映

映画「王様と私」を上映

鶴寿荘で15日

4月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook