神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年6月27日 エリアトップへ

寺尾地区自治連合会の会長に就任した 天木 久雄さん 北寺尾在住 70歳

公開:2024年6月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
天木 久雄さん

地域の絆を深める役目を

 ○…7つの自治会町内会からなる「寺尾地区自治連合会」のまとめ役をこの春から務める。同連合会内のひびき町会の会長を6年務めるが、連合会長は初めて。「寺尾地区は東西に長く、坂も多いので移動が大変」と苦笑するが、「各町会がそれぞれ実施するイベントが多い中、連合全体で連携が図れるような企画も考えていきたい」と意気込みを語る。

 ○…新潟県出身。高校時代まで地元で過ごし、その後進学で上京。鶴見区に来たのは、就職で砂糖の精製会社「太平洋製糖(株)」に務めたのが縁だった。大黒町のバス停「横浜さとうのふるさと」とある通り、横浜は開港後の日本で砂糖の栽培・生産ともに輸入の中心地だった。その地にある同社に長年勤め、製造工程の管理や輸入手続きなどに従事した。「砂糖は沖縄のサトウキビなど自然由来の甘さが魅力」と語り、「最近は糖尿病などで敬遠されがちなのが少し寂しいね」と白い歯を見せる。

 ○…「北寺尾の地域にも宅地が増えた。昔は水田もあって、ホタルも見れた」と当時を懐かしむ。町会長や連合会長として忙しい日々を送るが、週末は獅子ケ谷小学校で卓球に打ち込む。40年ほど前に娘が在学時に保護者らで立ち上げたサークルが縁で、今も交流を楽しんでいる。「毎週末に体を動かして健康維持が目的ではあるけれど、本気で競える仲間がいることに感謝しています」と笑顔を見せる。

 ○…今後の目標は地域の絆を深めること。特に防災の強化を意識し、秋に行うイベントでは顔の見える関係づくりを目指す。掲示板や回覧板も有効活用して住みよいまちにしていきたいと語り、「連合会役員の強い連携を住民単位に広げ、災害に強いまちを皆で作っていきたい」と語った。

鶴見区版の人物風土記最新6

天木 久雄さん

寺尾地区自治連合会の会長に就任した

天木 久雄さん

北寺尾在住 70歳

6月27日

岡田 伸浩さん

(公財)横浜市観光協会の理事長を務める

岡田 伸浩さん

西区在勤 71歳

6月20日

佐々木 泰広さん

上末吉地区自治連合会の会長に新しく就任した

佐々木 泰広さん

上末吉在住 73歳

6月13日

藤井 大輔さん

供養したい写真を募集する写真館・セントラルスタジオの代表を務める

藤井 大輔さん

馬場在勤 51歳

6月6日

西田 哲紀子さん

「ゼロウェイスト」を合言葉に区内で定期的にマルシェを開く

西田 哲紀子さん

神奈川区在住 44歳

5月30日

川本 泰之さん

6月1日、2日に行われる第43回横浜開港祭実行委員会の委員長を務める

川本 泰之さん

中区在住 35歳

5月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

横浜市がケツメイシとコラボ「あっちこっちで寄りみっち♪」

6月30日まで新横浜・都心臨海部エリアで

6月17日~6月30日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook